Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通

BLそれ自体は好きなのだが、うぅーっん。。。

カバーED曲は好きだがなぁ。



良くない

やっぱりアバンタイトルから深見妹下手なんだよ。
原作は好きだが、もういい加減アニメ版は限界だ。



良くない

やっぱりコンビニである意義・必要性・必然性が見えてこないのが辛い。



とても良い

相変わらずの高品位。

4話以降も何処まで品質が保持されるのか

早く、ミーティがミーティになるシーンが、観たい。



とても良い

この面白さ…やっぱり原作超えてるなぁ……

ステイラックへも川……



んー、よく出来てるけど、やっぱり好みじゃない。



良い

金元さんも豊永利ぴょんも藩ちゃんも良い芝居だなぁ。
でも話は、うぅん……

次観てから決めよう。



良くない

これを面白いと思う感性は持ち合わせていなかった。



とても良い

唐突に高品質で驚いた。

今話イマイチならもう観なくていいかなって思ってたんだけど、各話で監督が違うようで、ふぅむ、じゃあ最後まで観るかな。

しかし今回の話よりも面白いのが来るのだろうか



とても良い

はぁ…薬研可愛い……

いいアクションシーンだとは思うけど、敵大太刀如きに苦戦するのは笑う。



とても良い

あいや、こりゃ、素晴らしい。

1-2話は砂岡事務所のタノウェイと石川くんの技量もあって好印象だったが、今話は新人メインだったがそれでも非常に良い出来栄えだった。



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
良くない
ストーリー
良くない
音楽
普通

アニメ版『だけ』では圧倒的に説明不足である。

開幕原作8巻の情景が少し、基本的には原作1-4&6-7巻のアニメ化、夏休み編+1(原作5巻)はアニメ化が為されず。故に北山雫のキャラ説明が不足していて、大変勿体無い。

部分的に作画品質が落ちる時もあったが平均すれば十分によく出来ているだけに、駆け足ダイジェストな構成には、不満が残る。

九高戦編を1話減らして、横浜騒乱編を1話増した方が、2クール作品のバランスとしては良かったと思う。
3クールあれば1-7巻をいい塩梅でアニメ化出来ただろうに、惜しい。

テロップが主に年月日時間&場所地名に用いられていたが、其れ以外にはほぼ使われておらず、キャラ名や肩書にも使わないのはアニメーションを信奉しすぎている。
『日本語名(カタカナ読み)』みたいな時にはテロップを表示しても良かったと思うし、大亜連のキャラ名などにも用いたほうが、解かりやすかったと思われる。
魔法の説明なども基本的に台詞が主だったが、もっと図形などを用いた説明が多くても良かったと思われる。

そんな風に説明不足が多いので、本来ギャグシーンでもないのにギャグとしてとらえられてしまうような場面も多く、勿体無さが加速している。

良い出来だとはとても云えないが、作品の入り口としてならそう悪くない。

是非、原作小説をば。



1
2345
Loading...