Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

今更ながら初視聴。妹と妹エロゲーってすごい展開w
導入回としては今後どうなるのか楽しみだし、2人のキャラはよく伝わる良い1話。



良い

いづな倒して巫女さま落として、オールドデウス登場・・・?駆け足で持ってきた感じだけど、2期があれば楽しめそう。
総じて勢いだけじゃなく緻密に考えられてたり、ギャグの入れ方もいいし、音楽もいいし、テンポもよかった。ただの可愛いで終わらない女キャラの個性の見せ方も終始よかったと思う。
しかし未だに2期が放送されてないのか、、劇場版はそこまでストーリー進まなさそうだし、どうなるのか。



良い

白が打たれたフリなのは前回の空のやつよりも淡白ではあったけど、かなり見ごたえのあるバトルだった。



良い

クラミーとの記憶共有でグラミーとの距離を一気に縮めてきたなぁ・・強引さをしっかりと設定でカバーしてるのがすごい。風呂回2巡目。ゲームの舞台が秋葉原。さあどうなる。



良い

これは一回見ただけだと理解が追いつかないかも・・wけど流れで大体わかるからいいか。



良い

ミツルはやっぱりぼろぼろに。ヒロは耐性があるっぽいね。そらダーリンだわ。シリアスな場面でもあのロボ顔だと少しゆるい雰囲気でちゃうかなー。そこがもったいない。
優等生かつ優しいキャラのゴローが実は、ヒロへの嫉妬にまみれてると期待してみる。



普通

アリスとのクリスマスプレゼント探す日。アリスとレンフレッドとの出会い。
ちょっとした日常回でした。次回新たに動くかな。



良い

私気になります!いいなぁ。
相変わらず良い意味でテンポが早い。ラストは理解が追いつかない。次回が気になって仕方がないのは久しぶりかも。



普通

抹消しようとしてた誘拐犯生きてたのに無視して帰りましょうって。
そもそもただの一般人に誘拐されるはずもないだろうし、拘束もされてないのにおとなしくしてるし。



普通

ジブリールでも負けてるし、エルディアが8回負けてる。その負けの記憶を価値に繋げられるか。



良い

壮絶なしりとり。ずっと裸だったとは思えないやり取りうけるwそしてNG部分を先に消すって、すごい事考えるなぁ・・。全体的に勢いがあるけど、勢いだけじゃない良さが見えた回だった。



普通

ステフの扱いひどいな。慣れてきたけど。
勝負に勝つために必要な情報を得るために図書館行く。ってかんたんな事だけど、1話かけてそれを説明するってのも思い切ってる。好感持てる。



普通

国政もやるのね。フリューゲルとつるむのか。国盗りゲームと内政ゲームが始まると。



良い

チェスゲームの盟約内容がまったく語られないけど大丈夫?
対戦内容もイレギュラー要素ありまくりの人間の意思を介在させるっていうセンスを疑う。とはいいつつもどんでん返しの繰り返しはきらいじゃない。
脳みそ空っぽで楽しむほうが良さそうw



良い

序盤すげぇテンポで進むな。心理戦がメインぽい。
兄弟離れたときの症状やばすぎwどこかで乗り越えられるのかな。



良い

初見。異世界転生はさておき、ゲームというかギャンブルの世界?イカサマ合戦?無双を楽しむ感じかな。



良い

野クル初のキャンプへの準備、本番が楽しみだと準備も楽しいんだよねー。
リンは原付きで長野まで・・・それ雪降ったら死ねるぜ・・。
来週はキャンプ本番かな、楽しみ。



とても良い

ルクリアの健気で純粋な良キャラと、泣きの演技と作画の良さが合わさってひさびさにぐっときた。1話内で収めるために話の内容はそこまで濃くないのに、仕草や表情、演出と演技でここまで持ってこれるのは頭があがらない。ほんと京アニってすごいなって感じた回。
ルクリアから兄に対する「生きていてくれて嬉しい。ありがとう」という気持ち、ヴァイオレットはもしかしたら少佐もヴァイオレットに対してそう思っているかもしれないと感じたんだろうなー。そしてそう言われると嬉しいようなそういう感情を自分が感じたからこそ、ルクリアの兄にも必ず伝わると思ったんだと思う。今まで手紙でミスリードしまくりだったのにいきなり手紙わたしにいったのもそういう理由かな。



良い

キマリの母と父の関係性があの短いシーンで見て取れる良い演出。無駄がない。しかしエンドロールで妹は「玉木リン」なのに、両親は「キマリの母・父」ってw適当でも名前つけそうなのに、思いっきりがいいなぁ。
南極行ってオーロラみたいとかかき氷食いたいとか夢見すぎやと思うけど、純粋に楽しみなのが伝わるし、それが高校生なりのリアルだと感じるし、下手にあら探しせずに同じ目線で楽しみに見ていきたい。



良い

今回は慣れたせいもあるのか、ドキドキが薄れてきた。が、それでも良い良い。西片もっと頑張れ!EDがHYになった。
あと女子3人の話はまったくもって面白くない。ずっと高木さん・西片だと飽きるだろうからクッションは必要だろうけど、他にないかなー。



良い

挿入歌のもやもや〜ての前回もあったんだろーか、今回気づいたけど良いなあw高木さんのアップにドキドキが止まらないし、誘導テクニックと駆け引きのうまさに惚れ惚れする。西方もうちょっと頑張れ!高木さんを困らせる瞬間を楽しみに視聴するから!



とても良い

OPは高木さん目線で、高木さん→西片がバレちゃってると思いきや、消しゴムで即バレするんだ。タイトルからそうなんだろうと思ってたけど、もうちょっと引っ張るかと思った。この流れで大きな変化なく1シーズンは持たないだろうから、どんな展開があるのか楽しみ。高木さんの声はあってるなー、良い良い。EDいきものがかりカバーで西方ラブアピールきたw



とても良い

結月のキャラ設定も別にありがちだけど、母と女子2人以外の余計な人物を出さずにしっかり描写したことで、この1話でしっかり感情入り込めた。報瀬のキャラの崩し方も良いし、見せ方に安定感がある。
これからのストーリーが南極に行くまでなのか、南極に行ってからなのか楽しみ。行ってからだとおちゃらけづらそうだけど。



良い

日向いいキャラしてる。南極行く動機としては完全に意味不明だけど。この作品は設定云々よりも青春らしさを楽しもうと思う。逃げるシーンとかの作画ところどころ雑だけど、躍動感ある見せ方もあって意外とそういう部分も楽しめてる印象。



良い

前期のOPが恋しいなぁ・・。
妖精の国で変わり種の医者シャノン登場、荒療治で生かすために沈める医者。
エリアスが銀の君じゃなくてシルキーとよんでると思ったら、シルキー回想回。イマイチピンとこないけど、スプリガンがいい人してる。ほんで、あの服はスプリガンの趣味なのか?



良い

ヒロなよった表情がじんたんにしか見えなくなってきた。イチゴ個人的には好きだけどなぁ・・うまく動かなかったのは相性の問題なのか気持ちの問題なのか。それぞれのキャラがいい感じに立ってきたので、2話としても及第点。ここからの展開に期待。感情あふれる泣けるシーンを期待。



良い

友達気がききすぎ、全体的にキャラは立ってて良い。学校と反対方向への電車の旅とか、最高だよね。心理描写は良い感じだけど、この先どうなるか。
バイトしてためた100万を現金で持ち運んでる設定だけは杜撰じゃないか・・。



普通

ななめ上な展開。来週のほうが気になるが、この話を2話に持ってくる意味あったのか・・。人形AIユニットの電子戦と肉弾戦かと思いきや、人形AIユニットと人のあり方みたいな真面目な話を持ってきてて、この先どうするんだろうか。



普通

勢いで行く作品だろうか。嫌いじゃないが、1話にしては雑な印象。
信号でお年寄りとHIEを助けるぐらいなのに、生命維持装置を使ってる人がいる場合生命に危険があるといっとるのにいきなり覚悟決めて了承するとか。。
あと、スーパーとかテレビとかHIEに関わるところ以外の技術発展がなさすぎて違和感しかない。



良い

無難な立ち上がり。ロボが喋ったが実際はロボじゃないんやろーか。少しエウレカを意識してる感じ。



Loading...