Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通

未知の生物の受け入れがあまりにも自然すぎないか。可愛いからいいか!美少女麻雀ものじゃけぇ。そしてデカい!みんなデカいなあ!
でもなんだろうパロディはやり過ぎかも!初回だから飛ばしたのかな?



良い

先輩の瞳が綺麗だ!赤い傘がとてもお似合いで素敵…でも最初のキャライメージとのギャップがありすぎた!
導入は悪くなかった上に、3人が争う展開にはならなそうだし、面白そうかも。



とても良い

ビンとかパンとかはどっから出した!魔法なのかな便利べんり。
アンデッドになっても目標を失わずに一歩ずつ前進していく過程が主人公の成長と解説になってていい感じだ!
駆け出しの子とバッタリあってしまう流れだ。
先の展開が楽しみなところ!



とても良い

主人公が達観してて、殺すことに躊躇しないから、安心して見れると期待できるな。異世界で無双してても意外と嫌いじゃない展開だぜ!
能力をインストールされたクラスメイトの豹変ぷりが怖いね。後顧の憂いを消しておくのは大事だ。
謎ばっかりだからしっかりと解きほぐして行って欲しい。



とても良い

開幕がバッドエンドっぽいのに、そこから悲壮感がまったくなく、逆にギャグテイストなのがすごいね!そして飯が美味そうだ!
ダンジョン飯玄人のドワーフによる、ダンジョン飯初心者への優しい手ほどき。料理の手順をテンポよく映してくれる演出がワクワクしていい感じ!
しかし復活できるとはいえ、随分とのんびりしてる世界観だ。ドラゴンの味、気になりますよ〜。



普通

出てけと言ったり待ってって言ったりどっちだよ!とツッコミしたくなるけど、心配しての発言なのは不器用すぎるな。
しかし変身したら裸になるのか…。大変そう!
一度はアヤカシ達の発言に傷ついたものの、復活してからは颯爽と家賃を要求するの、侮れない娘だ!



良い

一期の振り返り助かる!独特な感じがあったから割と覚えてたけど。従者のメシマズは異世界ものの運命かな?
賊討伐の時に身バレしないように仮面着けてたけど、文字を表示して会話するのが特徴すぎてバレちゃうのでは!



普通

人間文化にズブズブに浸ってるのに人類滅ぼそうとしてる悪の幹部か…。
可愛い動物に絆されてなかなか侵略できない系はちょっと既視感が…!
作品自体の雰囲気は良いとはおもうけどね!



とても良い

転生していろんな人生が経験できて運がいいのか、五年で戦争に巻き込まれて死んで運が悪いのか。その判断は難しい…が、でも本人がそれぞれの人生を謳歌しているので、面白かった!
毎回まったく違う人生できるの楽しそうだな〜。出だしは安定しないと思うから不安だろうけど。
戦争に巻き込まれて死ぬなら、戦争の火種の懐に入り込んでしまえ!の展開になりそうだ。



良い

オープニングがエッチすぎない?
ニーソ脚、お風呂。
そういえば辺境の地で商売をしてたっけな。
かわいい女の子がたくさんでございます。
新たに出てきた勇者の性根が激ヤバなんですが〜!



良い

最終回!決戦の準備!いざ京都へ…。
ぜひこの続きの死闘を観たい。
神様とのバトルの前にもう2クールくらい話が作れそうなボリュームのある計画を話してたし、成り代わり側も京都にくるということでとんでもない事になりそうだ。
しかし愛依のタイムリミットがかなり近そうだ。あんな悪夢みたらたまんないよ!



とても良い

バット持って校内をうろうろしながら状況を推理する夜宵ちゃん、マジヤンキー。
毎回活躍してるお気にの霊、現状でも頼りがいがあり過ぎたのに、さらに強くなった!弄ばされた先生の境遇辛すぎる…。いつも通り危なかったけどなんとかなった。
委員長、ポッと出キャラと思ったら詠子側だったか…相談したらダメだぞ…!ゾワゾワするなぁ。
成り代わりのフリするのうますぎるし、霊能力者のおばあちゃんが早速活躍するの熱い展開だ!



とても良い

公式に学校を休校にできないか思案する小学生!の目の前に見るからにヤベえ奴が現れた!眼力が強すぎる。
チャットGPTに学校の怪談のことを聞くの現代テクノロジーを使いこなしていくう!
男子キッズくんが女子トイレに堂々入っていったな。さすが頼りがいがある殿方…しかし単純故に真っ先に呪われてしまった。
夜宵ちゃんと話ができて凄く嬉しそうな委員長めちゃ可愛かった。けど電話乗っ取られてた?次回予告で無事なのはわかってしまうが恐ろしい。



普通

開幕から周囲に聞こえる声で幸せ宣言のアクセル全開のルナ!しかし、父親が再婚相手を連れてくるとは…身辺調査が足らなかったな〜。物語の展開に憧れていたから抜けていたか。でも父親もちゃんとルナに話をするつもりで来ただろうから難しいところ。サプライズは難しい。
熱出して寝込んでるときに手を繋いでるのエモいけど、布団から肩出てるのちょっと寒そう。
経験済みのルナからあげれるものに気づくエンド。もう、はよシテもろて!



良い

間違っていいと言えるのは素敵じゃないか。
サブタイ通りお別れして、最終回で電撃復活かと思ったけど、ようやく本音を言えて踏みとどまった!これもまた良し。
教室で急に姉妹ってバラすの実にルナらしいけど、結果的に黒瀬さんと姉妹の寄りを届けてホッとしました。



良い

告テロ、初めて聞いた。
伊地知よ…強く生きて。
リュートとルナ、文化祭の最後に二人になれても、ちょっと空気が怪しい感じだ。



良い

急に始まった運動会。ギャルのへそ出し体操服だ…。友達計画、拗れてる。次回予告も怪しいんだけど!なかなかうまく行かない思春期の恋だ。黒瀬ちゃんやっぱり引きずってたなあ…。



良い

サイガちゃん、まだ手紙したためてた。
アシュラ会と鉢合ったらの対策にクランを潰す展開きたー!そうなるよね。
スキル合体でほっしりとお金を絞られていく…。別のクソゲーでは新しいバグを見つけたりで、そこの話がどう繋がるのかな楽しみなところだ。



とても良い

猫猫の薬草発見の時の挙動、小銭を見つけたきり丸だ〜これ!
オープニングがオシャレで見入った!
変態宦官のお家に住み込みの生活か〜。早速嫉妬されてて大変だ。絡んできた女官のうちの一人だけなにかありそうなキャラしてる。



とても良い

タチアナちゃんマップ兵器型の否定能力だったのか。船沈まないか危なそう。
風子とタチアナの仲良くなる話が分かって良かった!くぎゅうはやはり良いものだ。しかし五歳の誕生日に否定能力を授かってしまうとは辛い。



良い

ザインとお別れかー。前回のうちにわかってはいたけど。ザインにとってもいい思い出になったみたいで良かったな〜。
僧侶とツッコミ役がいなくなるのはちょっと不安だけど、そのうち合流とかあったらいいなぁ。



良い

ギャルは肌を見せないと死ぬ。
と言いつつゲーム中はちゃんと着てて偉い。
陰キャ友もお得にギャルと交流できてぼた餅だあ!みんなゾーンに入ったらオタクでしたっと。
片耳だけのピアス、気になりますよ〜。



良い

急に幻影を作れるようになったのちょっと追いつかないけど、ロキシーちゃんを守れたなら、いいか!
フェイトと同い年くらいかと思ったら外見が7,8くらい歳の差ありそうな時に出会ってたとは。



良い

ネリアの渾身の四カメラパーンチ!
コマリが自らの意思で血を飲んで烈核解放を使ったのが一番大きな進展ではないだろうか。演出はないものの例によって本人は覚えてないだろうけど。
ちょっと最終回の盛り上がりが足りなかったのが残念。変態メイドにサクナ、そしてネリアとコマリに欲情するヤベえ奴が最後にそろっちまったな!



とても良い

お祖母様しぶとかった。偽神に取り込まれても生きてるって半端ない。最後の力でフィロメラに幻術みたいなの仕掛けていたけど、フィロメラ自身の意志とチセのお守りで打開できて良かった!
みんながフィロメラに魔力を預けているところにリアンがいないの寂しかったけど、事が済んだ後に遭遇したリアンとの絡み仕草だけで、うんうんええかとなったわ!
あとニッコニコな銀の君による強制お着替え可愛すぎる〜。最後にフィロメラが笑顔で居たからいい最終回だったぜ!しかし最終的に本をかすめ取ったのがヴェロニカなの不穏…。しかも人狼の子どもを使役してるの悪じゃん?
続編の予告、ありがたすぎる!



良い

アルキュオネおつかれさま。記録を受け取ったフィロメラだが、アルキュオネがいない記憶ってのが辛いところだ。
林間学校で見せた半身エリアスが再び出てくるとは。嫁に酷使されていい感じじゃないですか!
呪いやら神やらで混戦だけど、元凶の本を手に入れて決着に!



とても良い

キマシタワー!公衆の面前でクレア様が告白したあ!最後に盛大に笑わせてもらった。
お姉様はレイが目当てだったとは。しかしいい起爆剤になったと思う。居なかったら進展しなかったのは確かだ。
最後までイチャイチャしちゃってまあ…。いい感じのハッピーエンドで終わったけど、レイの知ってるゲームの世界だとバットエンドもあるみたいだし、そうならないように立ち回らないとね。



良い

分かってても勝てなかった勝負、そして資格がないと距離を取りギスギスのすれ違いきちゃあ…。
お姉様性格かよろしくなくってですわ!
勝負で血を流して倒れたレイに颯爽と駆け寄って心配するクレア様。普段は口や態度にしないがやはり想ってるんだなぁ。
ずっと平民呼ばわりだったのに、お別れの時に急に名前呼びするの凄い効く。



とても良い

たすけて…たった一言をようやく言えた!ここまで長かったけど、ずっと閉ざしてきた意思を発することができて本当に良かった!魔法の贄として身体中がひび割れていく様は恐ろしかった。フィロメラとパパ、幼少期におんなじ行動してて可愛いね!アルキュオネは改造されていて、フィロメラにしてあげたいことをしてあげれなくて大変だったんだなぁ。



良い

ルーシーの家の悲劇とフィロメラの真実が明らかに。ルーシー、一度はカッとなるもののフィロメラがどうしたいのかと聞いてくれる強さ。チセの地獄でもこれが欲しいと叫ぶしかないというセリフ良かった。
身を挺してチセを庇うアイザックと秘められた人格?のゾーイの活躍も良き!



123
45
Loading...