Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

ボランティアでここまでやるのは善人がすぎると思ったら、ちゃんと特任教師として雇われて安心。

司ちゃんとの絡みがメインでない分いつもみたいに楽しめそうにはないな。でも、嫉妬司ちゃん可愛かった



普通

ん?あんだけギスッた理由ってエゴサだけ???
祥子がエゴサで傷ついて練習来なくなってあの言い分はさすがに我儘じゃね。次回で理由が分かるのかな?でもそうなら3話一挙放送する意味がないような…
うーん…前半良かったが後半の流れが急だな



良い

え!?バンドリでヤンデレ百合が見れるの!?たしかに、あの子すげー絡んでくるわりにはメンバーにならないんだとは思ったけど。これ解散原因絶対あの子でしょ

キリが悪いところで話が終わるのは気になるけど、まあ3話一挙放送前提だからな



良い

バンドリあるある:キャラ間のアフレコの差が超大きい。まあ、ピンク髪の子は聞けなくはないレベルだけど

バンドリアニメってストーリーが普通に面白いんよな(ポピパ以外)。今回もRoselia、RASと肩を並べるギスギス具合。



良い

うーん、とりあえず12話まで見てみるか

安心と安全の動画工房日常系アニメ。動画工房さんはほんと新人の発掘がうますぎる。今回の声優さんもすごく良い

まあなんといってもキャラが可愛いね。砂糖具合も程よい。不快な要素も無く、今期脳死枠として期待できる。



普通

うーん…なんか薄いロボとーちゃんを見せられた気分

自分のコピーに記憶を移転したらはたしてそれは自分なのかという擦られまくったテーマを、まあ無難に描いたなという印象。登場キャラみたいに悲しくも虚しくもならなかった。もうちょい斬新な切り口がほしい



良い

どことなく漂う物語シリーズ感

良さそうアニメ。世界観の見せ方も良いし、会話のセンス、テンポも良い。声優さんの演技も良くていつのまにか見入ってしまう類のアニメ。ここから先どう話を展開するのか全く予想できんが、とりあえず導入としてはすごく良かった



良い

愛美さんのアフレコ結構良い。主人公はちょっとイメージと違った

原作既読済枠。ぐらんぶるほどギャグは強くないが、キャラが可愛いんよな…。まあ、ぐらんぶると原作者別だから比べる意味は無いんだが

アニメの出来は良さそう。古き良きラブコメ枠として楽しみ



良い

パンツは燃やさない

一期の内容案外覚えていた。そういえばそんな展開だったな
単純に世界観の作り込みが凄いから、大きく話を動かさずとも面白いと思えるわ。うーん…ほんと良い。
こっからどう話を動かすんだろうね?そういえばこの作品、明確なゴールとかあったっけ?



とても良い

いやこりゃ凄いな。23分間ずっと凄かったよ。こんなに完璧な第一話は久しぶりに見たわ。ここまで濃く表現できるものなのか。文句なしの今期覇権候補

前半の陰鬱な描写が丁寧だからこそ、後半の解放シーンがほんと楽しかった。狂った世界の狂った主人公の考えに、まるで自分の出来事のようかに共感してしまい、ネクタイを緩め走り出す爽快感がたまらなかった。見ててほんと楽しかった。前半ずっとモノトーンだったからこそ、あのカラフルな血がすごく気持ちいい。

絶望するはずの世界なのに前向きに明るくなる。このアニメの肝はそこだと思うんだが、その描き方でこれほど良いものは無いと思う。アニメーションが良い作品とはこういう作品なんよな…。こりゃ衝撃でした。凄まじい経験をした



とても良い

キービジュからシリアスよりな作品かと勝手に思ってたけど、コメディアニメだった。とりあえずギャグの面白さは今のところ文句なし。みかこしのツッコミも相まって笑えました。
と思ったら最後はなにやら不穏。続きが気になる。これは良さそうですね。視聴確定



良い

今期の大空さん枠

「勇者辞めます」みたいな世界観好きなのでこれも期待。ギャグはなかなか好感触。脳死のんびり枠として良さそう

ブルマ側近の脚が良い。作者とは癖が合いそう



良くない

原作鬱ゲーかな?

はめフラからコメディ要素を抜くと全く面白くないということがよく分かった。主人公の心変わりに魅力を感じない。というか、話の進みが速くてただただ展開をなぞっているだけのアニメ化に感じる。この話の暗さであれば、シリアスで見せてくれる話が来るのかな…?と期待はしているが、一話の段階ではかなり微妙



とても良い

ゆりえさんがいる時点で嫁ぎ先ガチャSSRだわ

異能という設定が出てきて「ん?」となったな。ちょっと世界観に合わない気もするが、その要素をどう活かしてくるのか

話のあらすじだけ見るとよくあるやつなんだが、ほんとアニメーションの出来が良いわ。一つ一つのシーンで心の苦しくなったり暖かくなったりする。うえしゃまの演技も素晴らしい。飯も美味そう



とても良い

これは良い。家を追い出され新たな嫁ぎ先へ行くという予想できた展開だが、出ていく時は鏡をスルーすることによる諦念の見せ方とか、列車での回想シーンとか、アニメーションを使って虚しい気持ちをちゃんと描いてくれる。BGMや色彩も美しいし、アニメの出来は文句なし。視聴確定



普通

相変わらず戦闘シーンの出来はお亡くなりになられてる。まあ、このアニメの肝はそこではないので別にいい。ヒョウマとぼたんの関係は今季も良さげに描かれそうなので楽しみ。視聴確定



普通

好きな子のメガネなし→メガネありは結構ドキッとするけど、メガネあり→メガネなしってあんま響かないよな。なんかパーツが足りない感じする。

この子は視力も失明レベルだが、その他にもいろいろ頭がおかしいな。とりあえず鈴木みのりさんのキャラ出るまで見るか



とても良い

これ良いなぁ。限界社会人CV石川由依さんっ娘も可愛いし、二人の絡みも癒される。一週間に一話の今期の癒し枠として十分に価値ある。視聴確定。

もうちょい柔らかな絵柄で見たかったが、テンポがすごく良いので見やすい。



良い

開始3分で爆笑して、もう絶対出オチだからここで終わらせようと思ったら、その後も案外面白かった。自販機に転生したことを十分にストーリーに組み込んでるのは好感持てる。まあ、残り11話も話続かなさそうだが



普通

普段から投石遊びしてる子供たち怖…。仙台民かな。というか、なんで石が燃えてんだ

パティシエとは全然関係ないエグいスキル付与されてて草
もう主題と完全にズレてるな2話の時点で



良い

ヌシポケモン戦良いな。でけえ敵とのバトルってやっぱ良い

モリーさんがポケセンを辞めた理由が聖人すぎて目頭が熱くなった



普通

【菓子の子】

(死因が)おかしな転生だったか。
一話は世界観説明だけだったな。まだなんとも言えん。得た能力の概要が分かってからかな。お菓子作りに異世界ならではの工夫がほしいが、あまり期待できなさそう?



話✖️ 作画✖️ BGM✖️

切り



良い

王妃との話めちゃくちゃあっさり解決したな。まあ、毎回同じことやってるからあんま尺とっても仕方ないしな

後半の話良かったなぁ…。ついに王様の妃になる段階が来た。人間の姿が呪いレベルで嫌だったのに、サリフィと子を作る覚悟をした。それだけサリフィは特別なんだな

先代王が人間と子を成したのに人間を嫌いになった理由。私気になります



普通

中盤は一話の時点で見限るレベルのつまらなさだったけど、最後のオチは良かったな。ちょっと話気になるやん

一話って一番人を惹きつけないといけない回やん。一番最初にやるゲームの結末がそれって…。もう頭脳戦作品はこの世から絶滅したのか?



良い

試験管ごと釜に入れるの笑った。EDの舐め回し映像もっと笑った

冒険の始まりのワクワク感は良かったが、戦闘シーンは微妙だったな。まあ、雰囲気良さげだし、主人公の服装も可愛いから見続けてみようかな。冒険に憧れる女の子好きよ



普通

社畜になればこういうアニメも好きになると思ってたけど、自分の会社とは全く別世界の話すぎてムカつきました。

立花日菜さんのお声は可愛いけど、先輩が好きになれないな…。ちょっと共感性羞恥が…
身長が小さいなら胸も小さくしろよ!(貧乳派)



とても良い

黙って笑われる勇気が無かった

農場と引き換えに、お前のせがれは男になった



とても良い

あんだけ棒打ちを躊躇っていたケティルがな…。まあ、今の状況を鑑みると同情しかないわ。唯一の心の支えに裏切られたんだからな。もう悲しい



とても良い

重い…!一話の濃密さが半端ない。一人の男の走馬灯に一話丸々使ったが、全く無駄だと思わない。過去回想でここまで引き込まれたの久々だ

戦いに身を投じたことで全てを失った男の物語。本当の戦士の意味に気づいたのは死ぬ間際だったか…



1
23
Loading...