Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

前回やらかしたヒナからの解放パーティーから気不味くなる程度で済んだの?もっと破滅的な影響が残ってしまうものかと……

斑鳩から応援にと召喚されたマオが降り立ったのは無人島。誰も居ないし任務は失敗だしで心細くなり終いには椰子の実をアンズとヒナに喩えて会話をする姿は哀しい……。何故もっと早く筏を用意しなかったのかと問い詰めたい
思い返せばヒナは今も色々と生活力が足りないし、アンズも最初は無銭飲食やら野宿やらで酷い有様だった。マオが自分の力で島から動こうとせずバカンスの真似事を始めてしまったのも、自分の考えで行動する力を身に付けるために必要な時間だったと捉えることもできる……のか?
「会いたい、人に」と大海に漕ぎ出したマオは無事日本に辿り着けるのかな?更に辺鄙な土地に辿り着きそうな気もするが

一方、組長の交代劇に巻き込まれた新田の扱いが酷い。彼自身は何の落ち度もないし上手く立ち回っている筈なのにあっという間にコンクリ詰めは笑えない。
最良と考え行動した結果があのような末路を辿り最後にはコンクリ詰めのまま頭コールで締められる状況は哀れとしか言いようがない

自分の考えで行動した結果、無人島を脱出したマオ、コンクリ詰めになった新田
そして、ヒナは自分の考えで新田の出世を祝うことに。普段、寝てばかりだし面倒くさがり屋なヒナが新田を祝うために奔走する姿は意外。
結果、作り上げた光景はどう見ても葬式仕様だったけど、新田を祝おうとする心は本物。新田が目を逸らしながらの「ありがとう」との一言からは恥ずかしがりつつもヒナの想いをきちんと汲み取っているように感じられとても良かった



Loading...