テレビがメインメディアだった時代のトリックだなぁと思いつつ、テレビがメインメディアを退くことは予期できてなかったんだなぁと不思議な気持ちになった。
ビバップでもやってるネタだが、やはり洗脳としては効果的な拡散だよな。
子供達の笑顔を盗む!?それってあのはフレッシュプリキュアでやった恐怖の!?と思った。
発売日前はいいよな。何度も時計を見てはあと数分で買える!!ってゲーム屋に並んでた記憶が思い出されたぜ
あの人、一体誰なんだ……
5秒でガンプラ組み上がってAパートが終わる頃にはミキシングと部分塗装まで終わってて爆笑しちゃった。
どう考えても出来が良すぎるビルドファイターズ、どう考えても…なトライだったので、世界観丸ごとSAOっぽくしたのはいいな。近未来ベースで。
マサさんのこと微塵も覚えてなくてオリキャラかと思ったら原作のキャラで爆笑した。キャラ立ちすぎだろ。
サメ映画みたいに狂った話なのになんかいい話風にまとまってて草。
そしてロールちゃんの赤面がエッチだった。
ロックマンが突然ゴルゴみたいな顔し始めて草。
南央美が花屋やっててお茶まで出してくれるなんてオイオイオイ通うだろ。通ってたわ。
電車のシーンは色々無理しかなかったが、エレキマンがカッコよかったので…まぁ…ええかw
燃え盛るオーブンレンジにプラグインするのアニメで見ると狂ってて草。原作通りですけど……
真顔でラッシュかけるロックマンに狂気を感じたのでアニメ版への期待が高まる。
キレが戻ってよかった。アバンの職員室のくだり、こういうボケ側の勢いが欲しかったんだ。
てか原作まだやってるらしくてびっくりした。2期あったらな~って思うよ。
イベント前にながらで見直したけど、7話から面白くなるんだよな。遅すぎるので色々もったいない。
でもイベントに堀江由衣さん追加で呼んだのは素晴らしい判断だぞ行きます。