師匠になってとねだるエステルかわいかった。
スカベンジャーは退けたけど
菱形たちがシスターズを狙ってきた。
記憶のコピーをして何をしようとしてるんだろう・・・?
幹比古の煽りが
アクセラレータに刺さりまくってて草。
嫌な奴だなぁ・・・
そのせいで学園都市上空で鬼ごっこが繰り広げられてる。
蛭魅ちゃんは
行動も格好もえっちだぁ・・・
連投してる投馬の完全休養を目指し
3年生投手のリレーでベスト8を戦うことになった。
明青が立花兄弟の力だけで勝ってきたのがわかるな。
層の薄さを乗り越えて、目指せ甲子園!
加多多滝なくなったのか。
まあ本編にはたいして関係ないけど・・・
1話丸々、黒鉄金剛丸をめぐる一つの話だった。
怪盗ラビッツアイを
沼倉さんが一人で演じ切っててすごかったな。
最後はウィスパーが逮捕されるんかい。
「こいつはとんでもないものを盗んでいきました
あなたのアークです」は草生えた。
ケモナーが好きそうな
獣人族がでてきた。
そこでの交流は少しだったけど癒されたな。
マーヤがラティナになつきすぎてて笑った。
故郷に帰っちゃいけないっていう
予言によってラティナが思い詰めてたな。
デイルの一族の歓迎は手荒だったな。
ばあちゃんが一番偉いのかな?元気なのはいいことだ。
デイルもラティナと出会ってから
元気になっているようでよかった。
リアが映像にこだわっている理由が
なくなった父親の記憶をとどめておくためだったとは・・・
でも、ペガトリクスの助言もあって
映像なしにも自分の内に父親の記憶があることが分かった。
それにペガトリクスも進化することができた。
それにしても、
映像データをすべて壊すリオットのやり方は許せないな。
クズ過ぎた。
ダンも今はできない進化にこだわるあまり
ドラゴと衝突してたな。まあダンが悪い。
デュランと同じように
ノベリウスも演技がうまくて笑った。
最後の依頼主がベントンって話はほんとなのかな?
英智からのトリックスターへの解散命令。
そしてそれぞれのメンバーが
力を発揮できそうなユニットへ移動させてくれるらしい。
英智がそれぞれのメンバーの事情を知ってて
解散へとうまく誘導してたな・・・
フィーネのライブは圧巻だった。
姫宮は口悪いとは思ってたけど英智に対しては
すごくあこがれてて、尊敬してるんだなぁ・・・
そして告げられた
SSへ参加する学院代表を決めるためのDDDの開催。
一体トリックスターは今後どうなるんだろう?