初回の話からキレが良く、期待が高まった作品。
ただ、話数を重ねるごとに専門的な?理系知識と恋愛の両立が難しくなっていった気もする。...恋愛(文系的な?心理学)分野が強まったからなのかも?
実験の、みんなで同じデートコースをまわる、三次元と二次元の許容を研究...興味深かった!
[犬飼]と[棘田]の恋愛急接近は2話ならでは。2022年春みたアニメで一番ときめいたかも知れない。
最終話は[奏と付き合った男性]が本性を表すという不思議な展開で動揺した...。[奏]の新たな恋愛が始まったのは面白みが増した。
自分用感情可視化

- 心... 普遍ラブについてtext集計、[雪村]の家庭教師
- 技術... 化学知識
- 読後感... まだまだ続くよラストだったので低め