Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通

伏線として、巾着を取り換えた時にお守りを忘れるというシーンを入れているが、本来この手のお守りは懐などに入れる。
慣習を無視して、ムリにストーリーを展開させるのはいただけない。
また、意地悪な妹を話に盛り込みたいのだろうが、振る舞いに矛盾が出ている。
子供に男子おらず、婿養子を取ろうとしている家が、妹を他の家に嫁に出せるわけない。当時の良家の娘ならそんな当たり前のことぐらい知ってるのに、この発想はあり得ない。
それに妹を操り黒幕になるように見えたおじが、結局は直接行動しているのがバカらしい。
なにより行動が稚拙。助け出されるのだろうからストーリーのほころびは表面化しないのだろうが、
主人公をさらうこの計画では どう転んでも思惑通りになるとは到底思えない。
久堂が主人公を諦めることが仮にあったとして、主犯格の妹を嫁に迎えるなどありますか?久堂からしたら敵対行為ですよね。

こういう無茶な点が無ければ、もっと見ごたえのあるものになるのにもったいない。



Loading...