Annict Following Viewings

Annict の作品ページに、フォロー中のユーザーの視聴ステータスを表示する UserScript です

情報

カテゴリ
Annictクライアント (Web)
URL
scrapbox.io

開発メンバー

screenshot

Greasy Fork: Annict Following Viewings
Install: https://github.com/SlashNephy/.github/raw/master/env/userscript/dist/annict-following-viewings.user.js
Source: https://github.com/SlashNephy/.github/blob/master/env/userscript/src/annict-following-viewings.ts

設定

この UserScript は Annict GraphQL API を利用しています
API 実行にはブラウザのログイン セッションとは別に個人用アクセストークンが必要なため、以下の手順で設定が必要です

  1. https://annict.com/settings/apps で個人用アクセストークンを発行してください
  • 「個人用アクセストークン」 → 「+ 新規作成」
    • 「トークンの説明」
      • 自分で区別がつけばなんでもよいです
    • 「スコープ」
      • 読み込み専用 で十分です
    • screenshot
  • 英数字のアクセストークンが発行されるので控えておきます
  1. 発行したアクセストークンを UserScript のストレージに追加します
  • Tampermonkey 等 UserScript を実行するブラウザ拡張の設定画面 / ダッシュボードを開きます
    • 以下、Tampermonkey を例として説明します
  • 一覧から Annict Following Viewings の行を探して、クリックします
    • image
  • 「ストレージ」タブを開きます
  • エディタが表示されるので以下の文字列を入力して「保存」をクリックします
    • < > はいりません
{
 "ANNICT_TOKEN": "<発行したアクセストークンの値>"
}
  1. Annict の作品ページを開いて、視聴状況が出るか確認する
Loading...