話かっ飛ばしてるけどキャラの大雑把な関係性は見せてるし作画・シリアス時の演出がいいので全体的にそんな悪くない
旧OP懐かしい〜……今聞いてもめちゃくちゃいい歌だ……
トラップが悪質すぎるwww不法投棄物持って帰るとかもだけど今見ると割と倫理観がないなあ……wまあこれはしょうがない
めちゃめちゃ懐かしー
僕が女性声優の怖さを知った作品。保志さんとかも最近あまり見かけないから懐かしいなぁ。そしてラストのレナが怖すぎる。
このアニメは何人死ぬんですかね。
令和のキャラデザ悪くないですな
さっきとの温度差よww 導入は申し分ない完璧さでしたね、富竹さんも出たし()
さっきとの温度差よww 導入は申し分ない完璧さでしたね、富竹さんも出たし()
EDで古のオタク歓喜。
前アニメ(2006)の記憶が無いので普通に楽しめそう
再放送で昔のを観て面白かったので楽しみにしていた。
初期のOPが流れたときは鳥肌。
キャスト変わってないのは嬉しいけど、圭一くんの声はちょっと違う感じ。
これからどんな展開になっていくのか楽しみ。
昭和…令和の2つ前の時代じゃん🤔
ひぐらしは見たことあるけど完全に忘れたから所見
1話から謎だらけ!
ぽぽたんみたいな。
アニメはTVシリーズは見ているはずだけど詳しい展開をあんまり覚えてなくて。
今回はどういう構成なのかな。できれば本作だけで一通り内容を網羅出来るようになっていると楽なのだけれど。
嫌な事件だったね…。
久々に富竹みたけどインパクト抜群だな
わかっていても村の皆が隠していた事がバレていくの怖いな
お話は同じで構成を変えてきた?
というか、圧縮か?
1983年6月10日から14日
スポンサー Daiichi やん!
それはいいにしても、画が……画が……。
リニューアルで顔が変わってしまうかと思ったけど、いい感じに昔の顔だと思う。
1983の日めくりカレンダー
前のと違う展開になってる…
ただ絵を綺麗にしたリメイクというだけじゃないってのがいいな
声優さんも前と同じで凄い
レナちゃんも青髪の子も演技がやっぱいい
口元を映すカットだったりも
曲同じなのいいなー
前のやつ見終わってないからそっちも見ないと
これと同時進行したらややこしくなりそうだけど笑