各地のご当地スーパーは、別の機会に掘り下げてみたい。
「シウマイ」は、崎陽軒の商品特有の表記であり
辞書で「焼売」の読みは【しゅう-まい】となっている。
崎陽軒が商品に「シウマイ」と記載している理由は
経営者が滑舌の都合で「しうまい」と発音していたので
従業員が気を遣って「シウマイ」と記するようになった
という経緯を聞いたことがある。
一気見した。八十亀ちゃんはやはりおもしろい。
急に愛知以外の小話を多く入れてきた回。
まとめ方は良かったと思う
バローとピアゴってご当地スーパなんだね...。確かに県外出たら見ないかも...(福島のリオンドール、ダイユー8とかもご当地?)
小ネタ回収でフィニッシュにゃ
餃子支出額ランキングではその後も浜松が首位奪還したりしたけど、今は宮崎が首位で宇都宮は3位なので。
シウマイ支出額ランキングも神奈川(横浜)は首位だし、少なくとも横浜市民はシウマイを日常的に食べている印象。
こういうランキングも外食や家で手作りするものが含まれていなかったり、購入頻度だったらまた別の順位になったりするので、統計データの解釈って難しいよね。
ヒトは嘘を付くが数字は嘘をつかないといっても、結局数字だけでは意味がなく、それをヒトが解釈して初めて意味を持つものだからなぁ。
辺境の地・・・
あるあるぎっしりだ