Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

ベル・ウィングをして「あいつの運は左に回らない(≒カードを自由自在に操れる)」神業ディーラーのアシュレイとの対決、そしてバロットの「戦い」がついに決着する最終巻。
物語のクライマックスということで前2巻にもましてスタッフの気合が入っていることが伺える出来だった。前2巻で感じた「物足りなさ」を払拭するには今一歩足りなかったが、最終巻らしく楽しませてもらった。

基本は前2巻と変わらず。短い尺という問題はつきまとう。だが今作ではシリーズ初の原作改変を行って、なんとか約60分でこの物語を終わらせることに成功している。
改変されたのは終盤。保釈され、オクトーバー社の抹殺対象となったシェルを保護に向かうシーンとクリーンウィルとの会談に臨むシーンをくっつけ、シェルが潜伏しているとされるホテルにクリーンウィルもいた、という改変をしてシーンを接続している。
ここは映画向けの良い改変だと思う。クリーンウィルを前にして、ウフコックがバロットの意志を信じ「俺は、俺を君に託す」とバロットにトリガーを預けるシーンも、「圧縮」との対比になっている。

カジノでの頭脳戦も色々カットしながらも、強敵・アシュレイのプレッシャーや頭脳戦を前巻よりも表現できている気がする。欲を言えばアシュレイ戦はもっと尺を使って欲しかった。
だが、バロットがかつての己を越える描写が薄味なのは難点。原作では身にまとった金属繊維(ライタイト)が剥がれ落ちることで視覚的にも「バロットが成長した」描写があったのだが、そこもカットされてしまったのは大きな残念ポイント。

そしてラスト、シェルとの決別とボイルドとの決戦。かつてあれほど依存していたシェルを前にしても淡々とした態度を崩さないバロットは「成長した」感があり、その後のボイルドとの戦いも見応えがある。
残念ながら同年代のアニメと比べても戦闘シーンは動き、作画の質など見劣りする部分もあるが、「砕けたガラスを足場にして迫るボイルド」などかっこいいシーンもあるし、最後までバロットの根幹を成していた「死にたくない」という意志、そして決意が「ウフコックの作った鎧(≒バロットの心の殻)を破る(生まれ変わる)」という形で視覚的にも表現されていたのが良かった(カジノでのライタイトのシーンを補完する意味も込めてか?)。
決戦時のBGM「The Roar of Supremacy」も非常にカッコいい。
ただし、ボイルドが投げ落とした電磁兵器を無警戒に撃つシーンはちょっとモヤッとする。そこで一言、ウフコックが「待て、バロット!」とか警告するだけでも違っただろうに、バロットが間抜けに見えてしまう。

問題は、やっぱり最大の敵であるボイルドの戦う動機がわかりにくいことだ。原作の情報量が膨大で、バロット近辺の描写をするだけで60分の時間がどんどんなくなるため割りを食ってしまっている。個人的には、本作上映前に発売されていたボイルドの過去を描く三部作「マルドゥック・ヴェロシティ」の要素とかも輸入して欲しかったのだが、しつこいようだが尺の短さがそれを許してくれなかったようだ。
ただし、原作(ヴェロシティ発売以前)でも「ボイルドの『動機』」はある程度読者の解釈に委ねられていた部分があったので、一概に映画の欠点とも言えない。

最後まで、尺の短さからくるせわしなさと描写の不足は否めなかったものの、3作の中では最もいい出来に仕上がっていた。何だかんだ言ったが、3作通して楽しませてもらった。



Loading...