Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

ABEMAで無料公開されてたので見るぞ~~~!
出オチのナナチ、出ナナチ。
植物擬態の人体寄生虫…初っ端からグロ要素…汚物は消毒ファイアー!
ハマシラマ、グロくない…???深層だからな…。でもコリコリプルプルで美味しいんやろなぁ…んなぁ~
だってここはアビスだもん!万能理論だ…
またかわいいロリが出てきた…プルシュカちゃんかぁ~^^
ボンドルド兄貴…FF12のジャッジを思い出した
白笛は本人にしか使えない…、白笛はそもそもどうやって作り、与えられる?遺物を加工してるとは言っていたが…
ボンドルド、娘がいるってことは妻もいるのか…?結婚してる…!?ワンチャンボンドルドは女性…!?!?
層に依って上昇負荷が違うんか…感覚失って噛み締めたら奥歯ってそんな欠けるもんなんだ。人間にない感覚は奪えない。
ボンドルドやっぱり結婚してたとかではないんだ、でも「血は薄いけど」って言ってたから何かしらの技術を使って仕込んだ?
躊躇無く片腕を…。
プルシュカの「パパは私のこと、わかってくれる」とか「全部丸く収まったらさ…」とか、どう見ても、さ…本人の声が震えてるからもしかしたらどこかしらで自覚と覚悟はあったのかもしれないな…
ナナチの戦い方というか戦略思考はまさにナナチの「情報は力」を体現した戦い方だった。
プルシュカがあんな事言うから「プルシュカ…」と思っていたら親がひどい目に遭うなんて…つくしあきひと……!
………と思ったらエッ!!?!?倒したのに!??!えーッ?!??本当に何なんだお前は!?!?
戦闘時にえらく反撃もしないで余裕ぶってやられてるなぁと思ったら、オルタナティブが存在していたのか…。
「お母さんに会いたい」じゃなくて「お母さんみたいに冒険がしたい」だよ!みんなと一緒にずっと冒険出来るといいね…プルシュカ………。
精神隷属器による人格継承か~なるほど、コレなら娘がいた理由も少し見える感じがするな
リコの「(精神の挿げ替えで)黎明卿の笛が何故使えたのか」という疑問、言われてみれば確かに…
カートリッジ。他人の感覚器官を全て物理的に削ぎ落とし、上昇負荷を押し付ける媒体。
白笛は何から出来てるんだろうと思っていたが「ユアワース」という石…いや、人間を原料としたものから削り出す…。
供物となった者は使用者に全てを託す意志がなければ命の紋が適合しない。逆に自分を供物とすればあらゆる人間に適合させることも出来る…?
レグだけ明らかに作画が違う…ッ!何が起きている?
ボンドルドの攻撃の時スローになる演出めちゃめちゃかっこいい…火葬法による爆縮演出もヤバかった…
ナナチのモフモフで勃起して自我を取り戻すのか…(困惑)
「なれはて」に全て名前がある、と紹介した上で、躊躇なく戦闘に巻き込む。そういう奴なんだ。
「プルシュカと共に一緒の冒険」を…
生を呪わなければ、"祝福"は与えられない…。アビスの祝福を与えるためだけに、「夜明け」という希望を名付けて育てて、思いを踏み躙って、糧にして……!!!
髪の毛白髪だったのにと思ったら上昇負荷で毛が変わったのか…。少し映っただけだけどカートリッジ制作の手伝いもしてたのか…。
ずっと世話してた青い仮面のアンブラハンズは一体何だったんだろう。本当の親というか、娘を作ったときのボンドルドだったのかな…。
痛みが偽物でも、この意志は本物だ。腕の感覚は幻肢痛じゃなくて分断した腕も動作していたのか。
和睦を願ったプルシュカ。刺し違えることを願ったナナチ。全てを蔑ろにするように蹂躙したボンドルド。これが、純粋なる悪としての存在。
プルシュカは石になって、白笛として…リコたちと共に冒険が出来るようになったんだな。
ナナチだけボヨ~ンwってなるのワロタ
どうやったらこんなえげつない設定と話思いつくんだよう…
でも映画としてとても良かったし、話も面白かったし山場は曲も演出もかっこいいし…。すごい映画だった…。
EDはMYTH&ROIDとTom-H@ckのコンビ。切なさと悲しみに一欠片の恐怖が混じったような曲だ…良い…。
100分くらいの見やすい方の映画だったけどかなりの満足感でした…!



Loading...