Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

儚い恋物語でいい感じではあったのに、最後までSixって正しく名前呼んでもらえないとかwラストのナレーションも酷いwww
(2014/4/29)



ただのペンギン好きなのか?前しっぽをどう磨いたのか気になる…
禁欲したぶん反動が大きくなるw単純すぎて笑えるwww
(2014/4/21)



そんなことだろうとは思ったが、2話にして普通の乳揉みに飽きたのかwwww
公式HPとか、バナナのくだりとか、ツッコミどころありすぎw
地上波だったので乳はことごとく光やペンギンに隠されてはいたけれど、乳首を触られて勃つ部分は輪郭でしっかり確認できたw
(2014/4/15)



ひどいwww主人公もペンギンもひどいwwww
(2014/4/8)



どう終わらせるかと思ってたら、ほとんど原作通りだった。
最後のオチ前まで(ちびうさ未来に帰る朝のくだり)は、わかっててもせつない(´;ω;`)
最後の「ちびうさーっっ!!」の直前、原作では手紙を握りしめ震えるギャグ顏のみなところを、涙をためた笑顔を一瞬見せたのはよかったな。
一応これで最終回のようだけど、第三部は期間をおいていつかやるのか?作画や脚本にもう少し期待をしつつ待ってよう…
(2015/7/19)



良い

三石さんと福圓さんの叫ぶ演技凄かった。
旧アニメでやらなかったシーン(プルートの死とちびムーン覚醒)をアニメ化してくれたのは嬉しい。
さて次回最終回、原作通りの展開なのかどうか。てか、3期ないのかな本当に。。
(2015/7/4)



ブラックレディの作画が比較的安定してて嬉しい。しかし何度見ても銀水晶が胴長に感じるんだよなぁ。
次回はいよいよプルートが…(´;ω;`)
(2015/6/25)



ついにブラックレディがうさぎ達の前に現れる!な回だけど、どーも作画が不安定で話に集中できん。。後半(登場シーン)はマシだったが、うさぎの部屋でのシーンは少し間延び感が。
変身バンクもフルで5人分やらんでも。。
てか、衛は洗脳されすぎだよねw
(2015/6/7)



原作に沿ってはいるがなんか展開が唐突に感じるというか…演出のせいなのかな。。
セーラームーンにネオクイーンセレニティが憑依するシーン、三石さんの演じ分けはすごいと思ったけど、金色に光る目は怖いよww
イメージ内とはいえ、このタイミングでムーンとクイーンが顔を合わせちゃうと最終話の感動が半減しないか…?
(2015/5/20)



良い

作画が綺麗でよかった。デマンドの強引なキス、キングの前で女の顔を見せるプルート、居場所をなくしたと感じて闇落ち寸前のちびうさと、みどころ多めで楽しめた。
しかしうさぎが「私は一人じゃない」ってみんなのことを思い浮かべるシーンでまもちゃんだけ裸だったのは笑ってしまったw
(2015/5/5)



長寿国化って連載読んでた当時は魅力的に見えたけど、今聞くと年金や介護問題はどうなるんだろうと不安しか感じないwww
キングに頬を赤らめるプルートが原作よりわかりやすかった。
(2015/4/24)



うーん…原作の漫画コマを再現しようとしてああいう演出になったのだろうか…確かにお泊まり発言とかオンナなんだよ発言のところはギャグ顔コマではあるが。。ギャグ以外の部分もちょいちょい違和感。。
ダイアナしょこたんはちょびっとだけ登場でした。
(2015/4/6)



ワイズマン、声が高いwww「ラ↑ビット」に不覚にも笑ってしまった。
ついにまもちゃん必殺技出たねー。原作でも同じ技名だけどスモーキングボンバーってすごいネーミングだよなw
(2015/4/4)



作画の雰囲気が変わった。結構いい感じ。
まこちゃんと浅沼くんの距離感も好き。まこちゃんの凛々しさを堪能できたけど、また同じ手で連れ去られ…(´;ω;`)
てかもうちびうさの両親視聴者にモロバレじゃんかwww
(2015/3/21)



ちびうさの出自は両親の声でバレバレですな。
観客いる中でチェスしながらセーラーマーキュリーとかラビットとか話してていいのかよと思ったらみんな敵だった。。
(2015/3/5)



第二部突入ってことでOPは中盤の画だけ変わった(ブラックムーン幹部とちびうさとプルート)。
デマンド宮野さんなのね。ペッツが現ドラえもんというのも意外w
(2015/2/7)



前回の酷さに比べればまだマシかなと思った。ほぼ原作通りの展開なんだけど、漫画としてはよくてもアニメとしては動きが少ないような…。
クリスタルパワーになっても変身バンクほとんど変わらないのね(・_・; 比較ばかりで申し訳ないがアニメRの変身バンクはすごくワクワクしたというのに。。
地上波4月からか…え、ニコニコでやったそのままやるのかな。。
(2015/1/19)



良くない

クライマックスでこのクオリティかよ…どうしてこうなったorz
作画とか脚本とか、いろいろツッコミどころありすぎてもはや言葉が出ない…。
(2015/1/9)



最後だけ原作通りw
若かりしベリルは可愛い。女の嫉妬は怖いです。
四天王覚醒から退場があっけなさすぎる。。クン美奈にもう少し時間をあげてほしかった(´;ω;`)
(2014/12/25)



本物の遠藤はどうなってしまったのか…。
剣を普通に担いでくる美奈子が可愛いw
司令室の場所を特定されたうえ、ベリルまで現れたけど大丈夫か⁈そしてルナ頑張ったけどアルテミスはいつ喋るのか?
(2014/12/11)



月で前世の母と再会、やっぱセレニティは後追い自殺したことになってるのね(´;ω;`)
四天王と四守護戦士がそれぞれ恋に落ちていたという原作設定(設定だけで劇中には出ない)をアニメで初めて劇中に取り入れたなぁ。
作画割と綺麗だったなー。
(2014/11/18)



ついに目覚めたセレニティ…目の前でタキシード仮面がさらわれるシーンはアニメでもせつなくなった。
もう少し、うさぎのことを信じてあげればよかったと後悔するルナをアルテミスが励ますシーンほしかったかも。
(2014/11/18)



華麗に登場した美奈子!変身バンクは無言だったけど(ネタバレするからかw)、美しいー。
あとアルテミスの声が意外と太くてびっくりw
タキシード仮面に助けられ、キスして再び戦いに戻るセーラームーンの場面は原作のドキドキを思い出させる。さて、予告でだいぶネタバレしてるけど次回は種明かし回!
(2014/10/27)



前回からのドキドキ展開…なんだけど作画が少し気になる。。「うさこ」って呼ぶところいいね。
ほぼ原作通りだけど漫画とアニメだと同じシーンも違った印象になるなぁ。アニメがテンポ遅く感じる。V登場はかっこよかった。
しかしゾイサイトの前でうさこうさこ言うなよタキシード仮面www
よく見たら、後ろ姿はVの格好(肩のプロテクターとか袖の色とか)なのに、正面にきたときはヴィーナスの格好だな。。これさすがにDVDとかでは修正するよね…w
(2014/10/4)



良くない

OP変わった。銀髪のクイーンになってた!
しかし本編は期待していた回だっただけに残念感が・・・。作画とコマ割りと演出かな。
ムーンヒーリングエスカレーションが浄化技じゃなくて攻撃技ぽいエフェクトになっていたのも違和感。ベリルが出てくるオリジナル展開はここでは要らなかった。。
ムーンがタキシード仮面のもとで、操られた人々を浄化して(敵とは戦っていない)力尽き、そのまま家に連れて行かれる…といった流れが原作なのに、
ピンチのマーキュリーたちのところに出向いて戦ってから、またわざわざタキシード仮面のもとに戻って力尽きる…っておいおい仲間は無視かよっていうw
敵とのバトルを無駄に挿しこんだせいで流れが悪くなったな…。
(2014/9/21)



しばらくぶりの配信で危うく見逃すところだったw
まこちゃんカッコいい。ゲーセンでゲームしてるとき流子を彷彿とさせたw
パジャマのまま夜道を走るうさぎはシュールだった。家バレとるがなw
作画よかったなぁ。
(2014/9/6)



変装で楽々と潜入できちゃうのかよ!wというツッコミはさておき。
寝てるうさぎに不意打ちキスするなんてwwwタキシード仮面ったらwww
原作には無い四天王勢ぞろいシーンもよかった。
(2014/8/23)



原作のクールビューティなレイちゃんだった!お嬢様だわ〜。
衛も高校生ってことでここも原作通りw変身ペンでの変装見られちゃったね…w
ジェダイトって氷攻撃もするのか〜。レイちゃんを見て「美しい…」とつぶやくところは思わずニヤリとした。前世の設定は掘り下げるのかしら?原作通りならたぶん触れないんだろうけど…。
(2014/8/7)



亜美ちゃんもだけどベリルも初めてしゃべった!w
変身ペンがゲーセンのゲーム機から出てくるところとか、マーキュリーだけ肩のプロテクターがないところとか、原作と同じだーってニヤリ。
マーキュリー変身バンクはわりと綺麗にまとまってる気がする。
最後のOPフルもネタバレしまくりだがよかったなぁw
(2014/7/20)



原作準拠ということで懐かしさたっぷり。三石さん頑張ってる感あるけど、決め台詞とかやっぱりすごいな。
変身シーン少しプリキュアぽいけど、今風だね。
(2014/7/10)



Loading...