今般こそ友チョコとか自分用とかの勢いが凄まじいけれど、一般的に異性間でチョコの遣り取りをすれば、チョコに籠められた想いを感じ取りたくなってしまうもので
渡す方も貰う方も意識せざるを得ないイベント。でも周は真昼を大切にしようとするあまり、そんな自分を否定し更に真昼との関係の正常化を阻害しているような…
樹と千歳、門脇周りのチョコの応酬は判りやすく恋絡み。だからチョコに籠められた想いは重くなる。千歳が渡すチョコはロシアン、門脇が貰うチョコは物量的に
周が門脇の苦労を助けたのは自分が貰う側になるかもしれないという心の準備が出来始めたからかな?
口では否定しつつも真昼から貰えると期待していたのだろうな
真昼は2段構えでチョコを渡したね
ホットチョコはいつもの流れで渡せる何気ない物。でも想いを込めた本当のバレンタインは正面からは渡せないから帰り際に
手紙とオランジェットに籠められた日頃の感謝。でも視聴者としてはそこには感謝だけでない想いが籠められているのではないかと邪推してしまうが…
想いへのお返しを周は当初「誠意」と表現するね。ここでも過剰な想いが乗らないようにと自制している
でも渡す際に正装して「似合うと思って」とアクセサリーを贈るのは言葉に示せない想いがあるから。口にする言葉以外の要素は既に周の想いを代弁している
チョコやアクセを通し想いを交わした二人は大きく変わろうとしている。後は樹が言うように踏み出すだけ
一人暮らしだった筈の家に帰れば出迎えてくれる真昼が居る。触れることを許してくれる真昼が居る
そこにある想いはは勘違いか真実か。いい加減に周はもう一歩踏み込んでも良いような気がするけれど