質問: 一度も公開されることがなく、また今後公開されることがなくなった作品の扱い方について

https://annict.com/forum/posts/1942 の提案をしている際、ユーリの映画 https://annict.com/works/6149 が2024年に製作中止になっていたことを知りました。

公開を延期していた「ユーリ!!! on ICE 劇場版 : ICE ADOLESCENCE」について、このたび製作を中止させていただくことになりました。
https://yurionice-movie.com/

映画「ユーリ!!! on ICE」が製作中止に MAPPA「諸般の事情により」 当初の公開予定は2019年
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/19/news126.html

このように、

  • まだ一回も公開されておらず
  • また今後公開されることがない旨が告知された

場合、Annict上ではどう扱うのが良いのでしょうか。

ただ非公開にしてしまうのも寂しいですが (アーカイブの観点からもあったほうが良いと思います)、とはいえそのままにしておいても「あ、やるんだ〜。見たいな〜」と一覧で"見たい"を付けるだけで叶わぬ期待をしてしまう可能性もあります。

制作中止フラグを持って、公開年のところに出すのが一番親切そうですが……それはそれで実装が若干面倒そうという気もします。あらすじのところに追記しておくというworkaround案もありますが……あまりにworkaroundすぎるので控えたほうがいいと考えています。

@shimbaco さん、また他の編集者の方のお考えを聞きたいです。

Shimba, Koji管理者
2025-03-17 15:18

悩ましいですね〜。
頻繁に起きることでもないと思うので、製作中止のためのフラグやUIを用意するほどではないかなと思いました。
もう少し汎用的に、作品ごとに補足情報が書ける欄を用意すると良いかも?

Loading...