Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

色々後輩ちゃん達はツッコミ所があったものの、後輩ちゃん達をまとめライブを成功させるために頑張ってる春香ちゃんが本当に良かった、泣いた。
曲はM@STERPIECEがめっちゃ好き。

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

アイマス最高

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

ついにアイマスが終わってしまった…
映像、音楽は文句なし。やっぱりこの絵が好きなんだよな。アリーナのライブ映像は素晴らしかった。国宝級。(ここでM@STERPIECEが出てくるのか)
ストーリーに関しては矢吹可奈は自分勝手すぎる、北沢志保は先輩に対して失礼すぎると思ったが、ストーリーはあまり重視していないので良いだろう。
ミリオンライブのキャラクターはTVアニメを見たときは全て覚えることはできなかったが、今回出てきたことにより、それぞれにドラマがあるんだなと思い、ミリオンライブをもっと深堀りしてみたいと感じた。(やっぱりこの作風なんだよな)
これで初代アイマスのアニメとしては最後ということでロスに襲われそうではあるが、それは置いておいて何度も見返したいアニメだった。

全体
とても良い

みんな本当にありがとう。

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

アイドルになり、トップアイドルになり、更に向こう側を目指すアイドルたち。また後輩が出来たようなもので、これまで磨いてきたアイドルとしての覚悟を今度は継承していく番。
春香さんが強い。あそこまで言い切られてもまだ自分を信じてすぐに立ち上がり行動に移す。誰よりも周りをよく見てる春香さんだから違和感にも気づけた感じ。
音楽は本編で大量に流れたのが印象深いせいで物足りなく感じちゃった。

全体
とても良い

アイマス最高

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

ラストのライブシーンで全てを許せるかどうか

全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

遂にアリーナでのライブが決定して、そのための練習&バックダンサーとしてのミリマス組がキツさに付いていけなくて みたいな話。

正直な感想だけど、2時間じゃなくてもうちょいコンパクトにしても良かった内容かなと。

可奈がほぼメインで、コテコテのストーリーだったからかもしれない。でも、その話で春香こそがリーダーに相応しいのが伝わってくるし、「誰一人として欠けてはいけない」ってのがミリマスにも繋がってくるのが765って感じで好き。

曲は良い曲が多かった!まぁ好きになる程では無いのだけれど…。

全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

765PRO ALLSTARS はずっとグダグダしたままだな! (そういうシナリオ…)
流石に終盤のライブシーンにはCG使ってるのか…
(そういや本編はライブシーン殆ど描写していなかったな、作画コストの問題かしらね)

錦織監督、脚本・キャラデザ・総作画監督に加え、絵コンテや演出担当でもあり、原画も描いてるのか… (担当しすぎ!)

全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

後輩達の憧れの的になった春香たちの姿が感慨深い。後輩キャラ達も魅力的だったので、普通に1クールの作品としてじっくりやっても良かったと思えるほど濃い内容だったと思います。
初めての後輩、プロデューサーとの(一時的な)別れ。出会いと別れを経て、その全部を背負ってステージに立つ。そんなアイドルたちの覚悟と信念が垣間見える作品でした。
作画も本編以上のキレキレで流石映画だなと感じました。

Loading...