作品名だけは知ってたけどいざ見てみたらやっぱり面白かった
作画を気にする所はあるけれどそれ以上に面白い展開ばかりで必要以上に気にならなかった
2期からは作画が良くなるっぽいから更に楽しみ
異能バトルなのだが、主人公は弱いので頭脳戦も観られる。
序盤はテンポが悪く、見どころも少ない。
そこから尻上がりに面白くなっていくのだが、そこまでが割と苦痛。
後半からはアクションシーンで実況がついたりしてまるでFPSとかMOBAみたいなeスポーツの世界大会を観てるかのような面白さがある。
設定も無駄が少なく(死に設定が本当に少ない)よく練られていて、設定をおかずにご飯を食べられる気がする。
原作未読なのでアニオリ回をアニオリと知らずに観たが、たしかに後ろの話との繋がりはないけども、〇〇編みたいな感じで単体でそれなりに面白かった。
ワールドトリガー最高!!
SFバトルもの。設定とかしっかり考えられてるんだろうなーって感じる。続きにも期待。
漫画では一気読みしたのもあって、メインの4人以外は一部しか覚えられずあまり好きにならなかったが、色がついて声がついて動くキャラを見たらみんな好きになってしまった。特に声のおかげで見分けがしやすくて助かった。逆にアニメ見てから三雲隊より他の隊が好きになりすぎてこっちの方に尺もっと欲しいと思ってしまったw 漫画よりアニメの方を先に見ればよかったのかも。
原作でもそうだったが、個人的には最初の何話はつまらなくてリタイアしようかと思ったし、途中のアニオリ編もめっちゃくちゃつまらなくて辛かったけど、それ以外はめちゃくちゃ面白かった。2期が見れる日が早く来るといいね。
設定は面白そうだと思ってたけど、作画に気合が入ってないのでスルーしてた。
緻密な設定の作品は作画も緻密であってほしい。
後年になって見てみたら予想通り面白かった。
今更ながら、ハマってますwww
先が気になるし、原作も読んでみたいなぁ?
話は面白いのに前回のあらすじが毎回5分ぐらいあったのが残念!
アニメオリジナルの逃亡者編は見ない方が良いかも、、、
正直、面白くなかった!
でも、メインストーリーは面白いから続きが気になる!
ストーリー展開は面白いしゆうまのキャラをはじめとしたさまざまなキャラがいい味出してる
。特に嵐山さんと迅さん、烏丸さんは推せる!ただ、超個人的に三雲修のキャラクターがあんまり好きではない…。
おもしろかった!キャストも豪華。
ひとつひとつの展開が長いし、最初に入る前回のあらすじも長いし、こんなとこで終わるの?!て最終話だったけど2021年に続編とのことでとても楽しみ。
がんばって早くいいとこ見せてくれ修。