良い意味で心が終わった(これになりたすぎる!)。本当にほのぼのしていて良い。最初ら辺を雑に見すぎたので見直したい。
・ノンストレスの癒しに満ちあふれたバケーションにご招待→最後にはホロリとさせる展開も
この手の映画だと中盤あたりにトラブルを入れて観客に敢えてストレスを与えるのですが、この映画にはそんなストレスが一切ありません!
最後まで沖縄での癒しバケーションを堪能できる、やさしい映画でした。
・登場キャラがほぼ全員主役!→すべてのキャラにちゃんと活躍が用意されている
各キャラがテレビ版で見せた個性をさらに発揮し、映画らしい活躍をしていましたね。
特に二期あたりからイジられかたが見えてきた、ひかげのあつかいには笑いました。
・中でもメインエピソードを担当するのは夏海→旅先での出会いと別れを爽やかに描く
夏海というと、キャラは立ってるのになぜかメインエピソードが他の三人より少ない、不遇の存在だと自分は思っていました。
その点、今回の映画ではメインとなるエピソードの主役に抜擢され、しっかりと成長が描かれていたので、大満足です。
本編と同様に、のんびりした気分で見ることが出来ました。ほっこり。
TVシリーズのちょっと長めの話といった感じ。これがいい。
メモ
Date:2020/8/26
アマプラ経由で。
ああ、この子たちのいる世界はなんでこんなにきれいなんだろう。
ひと夏の、なんて言ったらワタシのように汚れたオトナはあらぬ方向へ想像を膨らませてしまうけれど。
ばけーしょん。
帰りたくないよね。
だってこんなに楽しい思い出ができたんだもんね。
別れって辛いよね。
でもこの旅行で見た景色、経験、思い出って、一生残ると思うの。
また、大人になったら沖縄いって、みようよ。
なんてれんちょ達のオジサンになったつもりで後半は見入ってしまった。
相変わらず最高でした。間が絶妙です。
三期も楽しみ!
自然の描写が際立ってきれいだった。子供の頃の、どこか知らないところへ出かけるときのワクワク感が思い出された。新しくできる友達が夏海と同い年というところがポイント。
な゛ん゛で゛じ゛か゛ん゛が゛た゛つ゛の゛こ゛ん゛な゛に゛は゛や゛い゛の゛お゛お゛お゛!゛(31歳男性・無職)
ほのぼの
極限までのんのんびより。
自然の描写がすごすぎる。特に1分丸々使って夜空を映し出すの。やはりこの作品は映画館で見てこそだな。
過去曲混ぜられるだけでホロリとくるからずるいよね。2周目で初めて曲の最後の仕込みに気付いた。
出会いがあれば別れもある。カメラ回の増幅って感じ。
各キャラの個性が立ってて面白い。特にひか姉の適当さ。なっつんの意外な一面も良かった。