サル同然で申し訳ない…
それにしてもあんな貴重なアカウントを削除に追い込むなんてまったく出会い厨って奴は…
一人になるのが嫌やったってことか
誰にも持つような普通の悩みが思春期症候群を生みそれを乗り越えて成長があるみたいな感じか
次の金髪が楽しみ
双葉と話しアカウントを消し、双葉が気持ちを吐露し国見を呼び出す。
3人で花火をして朝を迎え、家を出て行く双葉を大雨の中探し、一人に戻った双葉と花火を見に行く。
双葉編はイマイチだな。
今回はただただ面倒な女だなという感想しかない。
もっとカオスな状況になると思ったのにあっさり解決して肩透かし感が^^;
案外アッサリ終わったすね…
あっさり(2話で)決着が付いてしまった。ちょっと物足りない気もするけど。
パーフェクトナイスガイ国見があの狂犬と付き合ってるのがなんと言うかままならないよな
排除された理央がポニテ理央を偽者と敵視しているのに、梓川は終始中立的立場というのは斬新。
いまどきの高校生でも、マッチは使えるのね。
低い位置の公衆電話は車いす用
100円硬貨を使ってましたが、テレホンカードは絶滅ですか。
負け理央は、国見に電話するのかと思ったら自分だったというのはおどろき。たがいがもうひとりの自分を受け入れたようで。
んーなんか、最後もやもやっとしてしもうた…
や、最高か…?毎巻泣かせにくるのはずるいと思う…やっぱ友達・友情って大切だよ。そしてこういう話がとても大好き
国見への恋愛、国見や咲太に彼女ができることでの孤独。そうした自分への否定が解離の原因だったのか。自分を肯定し認めること、そしてしっかり失恋することで一段落と。
というか前回に引き続き失恋で解決しがちな思春期症候群…。まぁ高校生なんてそんなもんなのかな…( ˘ω˘)
あと私事だけど、湘南といえども、なかなか描写されない鵠沼地域が聖地になっていて嬉しい。江の島が左に見える風景嬉しい!
翔子編は劇場版ですか…( ˘ω˘)