劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン

  • 視聴者数:4222
  • 評価数:-
暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

あらすじ

──あいしてるってなんですか?

かつて自分に愛を教え、与えてくれようとしてくれた、大切な人。

会いたくても会えない。
永遠に。
手を離してしまった、大切な大切な人。

代筆業に従事する彼女の名は、〈ヴァイオレット・エヴァーガーデン〉。
幼い頃から兵士として戦い、心を育む機会が与えられなかった彼女は、大切な上官〈ギルベルト・ブーゲンビリア〉が残した言葉が理解できなかった。
──心から、愛してる。

人々に深い傷を負わせた戦争が終結して数年。
新しい技術の開発によって生活は変わり、人々は前を向いて進んでいこうとしていた。
しかし、ヴァイオレットはどこかでギルベルトが生きていることを信じ、ただ彼を想う日々を過ごす。
──親愛なるギルベルト少佐。また今日も少佐のことを思い出してしまいました。
ヴァイオレットの強い願いは、静かに夜の闇に溶けていく。

ギルベルトの母親の月命日に、ヴァイオレットは彼の代わりを担うかのように花を手向けていた。
ある日、彼の兄・ディートフリート大佐と鉢合わせる。
ディートフリートは、ギルベルトのことはもう忘れるべきだと訴えるが、ヴァイオレットはまっすぐ答えるだけだった。「忘れることは、できません」と。

そんな折、ヴァイオレットへ依頼の電話がかかってくる。依頼人はユリスという少年。
一方、郵便社の倉庫で一通の宛先不明の手紙が見つかり……。

引用元: http://violet-evergarden.jp/story/
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

一番泣いた10話の内容が冒頭から入っていて感動...
劇場版の内容もとにかく良すぎてめちゃくちゃ泣いた
ある意味、映画館でみなくてよかったかもしれない。

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

地上波 (金曜ロードショー) で視聴。
全てを見終えると “ 少佐ってばもう!! ” ( 明確に愛してるのに拒絶して、雨の中ヴァイオレットちゃんをずぶ濡れにして帰したりして ) って気分にもなりつつ、手紙で想いが伝わって本当に良かった。

( 演出として? ) 手紙で最後の1文が読まれていない ( 文字数が合っていない ) と思ったら、“ 私は少佐を愛しています ” みたいで…うぁぁー

電話をいけ好かない機械と言う ⇒ 電話もいいものだと認めるような場面がくる
“ 先生は足が早い ” ⇒ 先生/少佐は足が早いのでめっちゃ走って追いかける、追いつく
…も構成としてお見事。

しかしテレビ版をリアルタイムで追っていなかった自分 ( 再放送で半分ほど見た+1つ前の映画も見た ) でも、原作では元々再開する物語として書かれている ( らしい ) ものを、テレビ版ではほぼ亡くなったような雰囲気で最終回まで描いて劇場版でこういう話にしてくるのはずるいとちょっとだけ思ってしまうし、そこら辺に全くモヤりを感じずに感動した!って言える人の純粋さが羨ましい… (?) 。

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

本当に本当に良かった。
登場するあらゆるキャラクターが素晴らしく、1つ1つの動きや表情に様々な感情や想いが伝わってきて言葉では言い表せないほど素晴らしいアニメになっていました。
ここまで素晴らしい作品を制作してくれた京都アニメーションに最大の感謝と拍手を。
本当にありがとうございました!!!

あと、ギルベルト少佐とヴァイオレットのイチャラブ同棲エピソードはいつ制作される予定ですか?

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

映画館で見るべきでした。
後悔先に立たず。
 あいしてる

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

あいしてる

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

アニメを見てて涙は出ることあるけど止まらないってことは経験したことなかった。
やっぱすごいよ!このアニメ!

全体
とても良い

BDが発売され家に届いたので、その最初の視聴。劇場含め3回目。
感想は2度に分けて書いているので、今回は割愛。これからも何度か観るだろうから、別の切り口を思いついたら都度書きたい。

後半、多くの涙が描かれている。
ギルベルトとの再会が叶わず灯台で雨宿りをしていた時に、ユリス危篤の報を聞いてヴァイオレットが流した涙。その、床におちた一粒がはっきりと作画されていたのが妙に印象に残った。
注意深く観ていれば劇場でも気付けるだろうけど、あの異空間でそれに気付けるとしたら何度目かの周回のあとだろうな。

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

10カ月ぶりに映画館で涙がとめどなく溢れた

大切な人だからこそ大切な本音を表に表すのは難しかったりするし、時に真逆のことが口をついて出てしまうこともある

近すぎるからこそ複雑になってしまう関係の中で、あなたを想って遠ざかりたい気持ちとあなたの傍にいたい気持ちが絡み合ってしまって、互いに想い合っているのにすれ違ってしまう

だけどそれを伝えることができる時間は永遠に用意されているわけでない
そして、なかなか伝えづらい素直な想いを伝える手段を手紙は担えるのかもしれない

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

個人的に感動の度合は10話を軽く超えてきた。
ユリスのシーンは反則

全体
とても良い

本編も良かったけど(特に10話)、映画でさらに化けた。映画館で号泣したのはほんとに久しぶり。1人で泣きすぎて恥ずかしかった。
展開はベタっちゃベタだけど、美しい作画や巧みな心情描写によって世界観に引き込まれたから、穿った見方もしないで素直に感動できた。

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

ヴァイオレットエヴァーガーデン劇場版えぐかった。目が痛い。
ユリスの物語でめちゃくちゃ泣いた。我慢しきれず声が出てしまうほどに。アイリスが代筆をやめて電話を繋ぐ演出が最高。作画が綺麗すぎてえぐい。波打ち際の作画は現実よりも綺麗だった。
とにかく泣いて目が痛い。

Loading...