・三宅さんの原田先生も違和感ないね
・良いコンビニってなんだよ…
・利き手ではないとはいえ流石に太一が勝つか
・OPのバンドも変わらずで良かった
1-2期を軽く振り返りながらの2期ラストの続きな富士崎の合宿に繋がっていいですよ、良いですよ!
原田先生の件は残念だけど受け入れるしかないね。
久しぶり過ぎて冒頭でもう泣けたわ
高校2年、夏の高校選手権終わり後の富士崎合宿から。
6年長かった…待ちに待ってたよ。我慢できず漫画を揃えたので先まで知ってるけども、アニメから入った勢としてはやっぱアニメで続きが見たかったのよ。
桜沢先生は自校、他校関係なく後進を育てるという意識からか別け隔て無いのがいい。実力もあるし言葉が刺さる。
桜沢先生の忠告、左手での試合、山ちゃんとの感じの良さ談義。すべてが糧となりそう。
運昇さんが亡くなって、原田先生の声が三宅健太さんになったけども、寄せてくださってる感じがする。
待ってました! 3もアツくなりそう。
右手を負傷して左手しかつかえないなか他校の合宿に潜り込み成長するために努力する千早と太一。太一の知らないところがあることにも気づきつつ、太一が今後化けそうということで楽しみだ
子どもの頃から、前へ。
合宿へ参加し、対戦で特訓。
初心者に優しいルール説明
どういう話か完全に忘れてたわ
待望の第3期~。なんで合宿になったのか忘れてしまったがちはやは一切ぶれてないし特に違和感はない。今期は太一が強くなりそうな予感。
“ どうしてこんなに強欲なの!? ” に笑った。
ちはや は本当にかるたバカだね…
2から時期が空いたから、何で右手怪我してるのか忘れてしまった。
意外とハードな合宿してる…!
恋バナの辺りで、ちはやが ( 無自覚に ) 意識してるのは新なんだな… 1期2期からそうだったとは思うけど、太一は明確にちはやが好きな分つらいね。
2から時間が開いたので、すっかり忘れていたけれど、なんとなく思い出した。
原田先生が・・・
前どこでおわったんだっけ?
原田先生、石塚運昇じゃないのがつらい…。声の艶が微妙に違う。それでもまぁ、だんだんと慣れてはいくんだろうなぁ。大きな違和感はないんだけど、三宅健太、ちょっと声が若い。怒気(?)を含んだ感じのときにただ怒鳴ってるように聞こえてしまう。
宮内先生は、違和感ないんだよなぁ…、意外に。(失礼…)
なんか総集編っぽい入りからのガチ合宿。繋がりが無いようで、二期からのブランクを埋めつつ、スリルのある試合展開や主人公達の成長への期待に含みを持たせる描写と、内容濃くて好きヾ(@゜▽゜@)ノ
モブのキャラデザがあからさま
原作だと中学生の話は無かったような。なので、小説版ですかね
2期の承継+シリーズのおさらいな感じ
合宿。姿勢の正し。音の高低。