Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
野球とゲームとアニメをこよなく愛する関西人。twitterの方では野球実況の方がうるさいです。

サービス開始日: 2015-09-17 (3503日目)

視聴状況

お気に入りのキャラ

マリア・カデンツァヴナ・イヴ
戦姫絶唱シンフォギア

お気に入りの声優

水樹奈々
14作品見た
日笠陽子
76作品見た

お気に入りのスタッフ

上松範康
3作品見た
黒星紅白
7作品見た
菅野よう子
0作品見た
金子彰史
3作品見た
たつき
5作品見た
山田尚子
9作品見た

お気に入りの団体

manabu,ももーんが記録しました
とても良い

オグリキャップまっすぐだなぁ。
生まれた時立てないほどだったのか。
それで走れるようになったから走る。
練習の姿はストイックに見えるんだけど、好きでやってるだけのようにも思える。
とぼけた感じとのギャップがいいねw

ちょっとドヤりながら母親のつけてた髪飾りつけるとこ好きw
母親好きなとこ見られて照れるのもいいわぁ。

フジマサマーチ速い。
オグリは足首気にしてたけど練習のしすぎだろうか?
どっちが勝つんだろうか。
相変わらずレース結果とか知らないので楽しみ。



manabu,ももーんが記録しました
とても良い

壬氏と玉葉妃の腹の探り合いのやりとりおもろいから毎回やってほしいw

今回は謎解きってより謎に秘められた話のほうがね。
里樹妃もそんな気に病まんでも…会いに来てくれただけやで。
と誰か言ってほしいところだけど、妃にそうやすやすと慰めの言葉もかけれんしな。

壬氏がアホ元侍女頭に釘はさしてくれて多少大人しくはなるだろうけど、里樹妃はちょっと報われなさすぎるので侍女とっかえてほしいよなぁ。それもまぁできないのもわかるけど。生い立ちやら現在の立ち位置やら可愛そうすぎるのよな。

小蘭大変なことに。



manabu,ももーんが記録しました
良い

戦闘シーンがほとんど止め絵でモーションラインとか上下、左右移動で誤魔化してるのが今後のことを考えると気になるな…。
勝手にこの作品は戦闘シーンがキモなのかなぁ?って思ってたので。
違うのであればいいかも。

OPにいたアカツキみたいのでてきた。弟子みたいになってるw
最後のドラゴンぽいの、名前知ってたけどなんだろ?



manabu,ももーんが記録しました
とても良い

前回のCMでわかってたけど、OPがBAND-MAIDってのもいいなぁ。
て、劇中歌もメンバーがやってたりするのか。

音羽の言葉のチョイス!w

音羽はドラム叩いたら人格変わる系かな?w
普段の立ち居振る舞いは完全にお嬢様。
りりさのように装ってるわけでもなさそう。りりさはりりさでやりきれてるのすごいけども。

まんまと罠にハマりましたわねw
というか自ら決着をつけに行った感じだけど未練がありまくりで行って抜けられないやつですね。



manabu,ももーんが記録しました
良い

2話はちゃんとアニメになってたわw
なにそつ~。
ちゃんと突っ込むと思ってなかったw



manabu,ももーんが記録しました
とても良い

今回は梶回って趣。
1年生組もそれぞれ見せ場もあったけども。
蘇枋が怒らしちゃダメなやつってのは前々からわかってたけどもね。静かに怖い。

思ったより名取との対決はあっさりとけりが付いたけど、キールはどうなるんですかねぇ。



manabu,ももーんが記録しました
とても良い

自然現象と合わせて音読して…ってのはわかるけど、そこまでこだわらなくてもいいでしょ!
白田を試してみたかったってのもあるかもしれない。

履かせるのどうやるのかな?って思ったけど絶対バレるじゃんw
まぁこの作品でそれを言うのも野暮だけどw

ED古川慎っぽい声だなぁって思ったら古川慎だったw



manabu,ももーんが記録しました
良い

コスプレした人間が犯人か…。
やっぱちょっとハロルドが苦手だなぁ。
もう少し見てみよう。



manabu,ももーんがステータスを変更しました
視聴中止

manabu,ももーんが記録しました
良い

今回は森林やらか。

コンセプトとしては悪くないけど、今野球時期で見られる量が限られるから残念ながら。
オフシーズンなら見続けたと思うんだけど。



manabu,ももーんが記録しました
とても良い

前回の引きで現代っぽかったから現代で話が進むのかと思ってたけど戻ったわね。

甚太は鬼退治を生業としてるのね。
手代の人、なんか裏があるのかな?って思ったけど単にいい人なだけだった…いかんな、いい人は疑ってかかってしまうw

依頼主は父親かぁ。
退治した鬼は鈴音の?
父親も気づいてたようね…。



manabu,ももーんが記録しました
とても良い

劇場版は地上波の先行だと思ってたので見てないのだけども。

シャリア・ブル。木星帰り。
戦艦はジオンなのにペガサス級。
シャア、赤いガンダム、ザク、サイコミュだったりフラナガン機関だったり。
1stオマージュというか、平行世界かのような。
ジオンが勝利した世界?
次回予告で白いガンダムにシャアが乗ってる。
ラ・ラァの効果音。いきなり刻が見えるw

謎っていうよりは別世界、同じ名前似た人って感じで見ていけばいい感じかなー。
でも色々出てくるのは嬉しいな。



manabu,ももーんがステータスを変更しました
見てる

manabu,ももーんが記録しました
とても良い

どっちの話も単純に救うってのじゃないのがいいな。

物に宿る精霊かぁ。
付喪神とはまた違うんだろうけど、似たような。
それにお疲れ様を言って、返して、巡ってもらうね。

さすがにおばあさんの死期を変えたところで永遠に生きられるわけでもないだろうしなぁ。
大樹がもうダメってのは気づきを得るためだろうか?
息子夫婦と孫の分も涙が貯まるのかと思ったけどおばあさんの分だけだった。

メグはナチュラルに人助けをするタイプだ。



manabu,ももーんが記録しました
とても良い

オグリキャップは競バをとんと知らない自分でも流石に知っている名バ。
めっちゃブームだったもんなぁ。TVでだけど自分が有マ記念みたり、人生で数度しかないバ券買ったりするくらいだったもん。
今までのウマ娘にも後ろで出てて、つねに大盛り食べてたなw

漫画は読んでないんだけど、期待通りの一話。
ゆるーい地方レースを見せてからのオグリの走り。
貧乏だったり幼少期に膝に不安があったり、体、特にその膝が柔らかかったりっていう設定も今まで通り実際のとことつなげてるんだろうなぁ。ちょいちょい調べていこう。

最後の最後でようやく名前が知れるってのも良かった。
まぁ見てるほとんどの人知ってるんだろうけどもw

今回もアツいスポ根もやってくれるのを期待。



manabu,ももーんがステータスを変更しました
見てる

manabu,ももーんが記録しました
とても良い

1期は4年前なのか…。
色々忘れてたけど、冒頭に軽い振り返りと今回の話が各キャラの個性が見えるものだったので結構思い出した!
良い構成だぁ。

あんまんは結構作るの難しそう。皮がなぁ。
ちょっと前にTwitter(旧Twitter)でバズってたような気もしなくもないけど。
重曹とかあるんかな?
お米はあるようだけど、もち米もあるなら色々作れそうね。

あの女神、降格してたんかw
法は破るためにあるってw
巨乳化の願いは聞き入れられず…貧乳はステータスだから変えようがないのかなw



manabu,ももーんがステータスを変更しました
manabu,ももーんが記録しました
とても良い

そのうち慣れるだろうけどOPは曲も画も前のが好みだったなぁ。
そのOPを見るに後半は小蘭や子翠との話増えてくのかな?だったら嬉しい。

小蘭はあと半年かー。任期明けたあとの仕事も自分で探さなきゃってのはなかなか大変。文字を覚えたことが良い方に作用してくれればいいけどねぇ。
子翠はなんというかやっぱ機転が利くと言うか。そういう伝手の作り方かぁ。
いやはや、ご立派なものをお持ちですね!

里樹妃はかわいいんだけど、周りのことや生い立ちのことで可哀想でなぁ。この子もなんtのかいい方向に向かってほしい。

今度は幽霊騒ぎか。



manabu,ももーんがステータスを変更しました
見た

manabu,ももーんが記録しました
全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良くない
音楽
良い

いやぁもうなんというかね。
確かに作画や演出は良いとは言えないんだけど、設定部分をアニメ側でどうこうしてるわけではないだろうし、これはもう原作が悪いとしか。
設定がガバガバのガバすぎて。その時思いついたことを適当に詰め込みました感。
商品の値段設定も適当だし、色んな意味で知識レベルが問われる。
あとちょいちょい挟まる他作品のセリフとかが全くリスペクトを感じられなくて不快。ただ拝借して「おもろいやろ?」ってしてるだけ。
何も考えずに見るんなら良いかもしれんね。



manabu,ももーんが記録しました
良い

いやぁもうホント最終回も突っ込みどころしか無いなぁw
謁見の間の作りもだし、闘技場にすりゃいいじゃんとか。
大っぴらに宣戦布告しておいて丸く収まるか?とかさぁ。
まぁもう細かいことはどうでもいいんだけどもw



manabu,ももーんが記録しました
とても良い

まだ1年前かぁ。
引きを随分忘れてて、「あー、そうだったぁっ」て思い出しながら。

楡井は負い目を感じてあせるのわかるけど、自分ができることで貢献したらええんやで…。

危ないとこで2年生が助太刀に。
2年生の本格的な戦いはここで見られるんかなぁ。楽しみではある。
キールはキービジュにいるし、この話だけで終わりそうにもないけどどうなんだろ?
名取倒して終わりってわけにはいかないのか、逃げたりするのか。



manabu,ももーんがステータスを変更しました
見てる

manabu,ももーんがステータスを変更しました
見た

manabu,ももーんが記録しました
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

初っ端でゆりが死んだこともあって、ずっと緊張感があるママ物語は進み、最後の方で世界を明かされたところで色々ひっくり返って面白かった。
神的存在や複製体、このあたりが自分にささった設定だったなぁ。

キャラも立て過ぎでは?ってくらい立ってたなw
作画もちょいやり過ぎ感を感じることもあったりもしたけど、崩れたり、悪いってわけじゃないので。

まぁこの作品に関してはやっぱり設定がキモで、そこがハマるかどうかかなぁ。
自分は楽しく見られたな。



manabu,ももーんが記録しました
とても良い

れんげだけ人間も複製体もいなくなっちゃって寂しさがあるな…。

れんげに似た子がSNSを頼りに。
世界各地でこんな感じなんだろうかねぇ。
最後のかっぽーはお茶漬けか。
袋入りのだしを煮立てたあと、袋入りのお茶をそのまま煮るってのは「なるほど!」ってなったw
SNSに投稿してたおにぎりすきすきや動画が残ってるのもなんだか切ないなぁ。

避難所近辺は掃討した感じか。
これで安心してみんな暮らせりゃいいけどなぁ。

4人はそのままワイルドハント狩りへ。
神的存在も滅んだと見られる今、全滅させることができれば平穏は訪れるもんなぁ。
ティルフィングはえりかが引き継ぐ形なのかね。
戦いはまだしばらく続きそうだ。



manabu,ももーんがステータスを変更しました
見た

manabu,ももーんが記録しました
全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

最初界の態度やらでどうしようかなぁって思いながら見始めたけど、思いの外良かったなぁ。

界きっかけであるとはいえ、八美津高校を選ぶ選択をし一歩を踏み出した羽花。
その後も友人や界がきっかけになっても結果踏み出すのは羽花自身のことが多くて、なんとか変わろう、変えていこうという姿勢が前向きでとても良かった。

羽花を取り巻く人たちも一部を除いては基本いい人たちばかりで、羽花を優しく手助けたり見守ったりでこの点も好き。

二人は付き合うことになったけどここで終わりなのかなぁ?
転任してきた先生がいるようだけど、こっからまだなにか話の続きがあったりはするんだろうか?
あるならみたいなぁ。



manabu,ももーんが記録しました
とても良い

いやぁ告白して、告白されてになるとはなぁ。
界もはっきりと好きだと言ってくれるのがいい。

両思いで好きだと言い合っているのに付き合ってはいないw
前項朝礼で付き合ってくださいってのも言いあうとは。ヒュー。
お幸せにw



Loading...