サービス開始日: 2015-09-17 (3489日目)
人型ロボット、アンドロイドが共存する世界か。
"でんさく"って電脳的な検索?
公式サイトのKEYWORDS見に行ったけどなんもない。
ミステリーっぽい感じなのかなぁ。
ハロルドのキャラ、キャラデザはちょっと苦手。
なんて能力だよwww
下着を脱ぐとなかったことにできる能力。
今期のエロ枠かー。
バカバカしくて突っ込みながら見られそうで面白そうw
寝てる時だけ異世界に行って、異世界からも呼び込めるって今までではなかったような作品。
日本での食事や観光地巡りは楽しい。
けど、異世界での戦闘や冒険に関してはちょっと…と思うことも。
これから二人がどうなってくのかも気になるし、他の食べ物や観光地も巡ってほしいなぁと思う。
ウリドラ、汗のかき損!って思ったら抜け出してきてたわw
洗面器ででもつかれてよかったですね…確かに猫を温泉にいれるのはダメだもんなぁ。
弘前城って確か桜が有名だったような?お掘のとことか。
城の構造や武器に興味のある女子勢怖い…w
あらぁ…キスを…。
おじいさん、やっぱりある程度は察してたんだなぁ。
ストーリーに関してはまぁむちゃくちゃなところあるけど自分は好きよ。
麻雀はそこまで詳しいわけでもないけどひりついた戦いが見られて楽しかった。
ケイが覚悟決まってて、主人公なのに部位欠損していったり、自分の命捨てに行ったり。
主人公だけでもないし、そういうところがヒリついて面白かった。駆け引きも良かったね。
アミナのことや今後のことも気になって綺麗に終わったってわけでもなかったけども、まぁいいかなぁ。
敵がことごとく報いを受けるので、そういう展開を望む自分には良い展開だった。
あとはなんといっても個人的にはキャラクターにめちゃくちゃ魅力を感じた作品だった。
ケイもそうだし、アイも中の人のこともあって好き。
一番はやっぱ堂嶋だなぁ。こういうタイプのキャラ大好きだ。スピンオフを見たいくらい。
あと毎回言ってる気がするけど、オーイシおにいさん好きなのもあるけど、OPがめっちゃ好き。
メグのあっけらかんとした性格いいねw
カーバンクルもふりたい…。
1年以内に嬉し涙を1000粒かぁ。
今回は嬉し涙ではなかったけど、あの瓶の中に溜まっていけばOK扱いなんかな?
涙を直接瓶に入れなきゃと思ってたけど、自動で入ってくれるのね。
寝てるっていうからまだ遺体があるのかと思ってたけどすでに墓の下だった。
アンナが母親が亡くなっているわかっているという場面でもうこっちはダメでしたw
感動系の話多いのかな~?楽しみ。
野球観戦好きな自分にはピッタリ。
今年もすでに1回観に行って、あと4試合だけだけどとってある!
ビール700円は今どき安いなw
行っても1杯くらいしか飲まないし、売店で買うから売り子さんと接点ないのよなぁ。
でも周りで飲む人たちはお気に入りの売り子さんがいたりするのはあるある。
球場での人情噺みたいなのが主体なんだろうか?
千葉だし、球場の形状をみるに舞台はマリスタですかねぇ…。
1話から作画があれですけれども、作画でみせるタイプのアニメでもなさそうだし問題ないかな。
他のアニメと一緒で1話めをちゃんと録画できてたからまずは見てみようで見始めたんだけど、ダークホースというか、いい意味で完全に想定外だったなぁ。
以前にウェブアニメもあったようでそっちも見ちゃった。
美波は自分にとってのスペシャルな特別を探してるんだけども、ストーリー的にはなにか特別すごいことが起こったりってわけでもないんだけど、楽しい、楽しそうな雰囲気が終始描かれていて元気がもらえたり、気分が晴れたりするような、自分にささるとてもいい作品だった。めちゃくちゃ良かったですね。
オーイシおにいさんがそもそも好きってのもあるけど、OPも大好きだった。
美波ツキまくってるw
泉美久しぶりだぁ。
3ジーさん、ウォームアップで絶対やらかすと思ったわw
美波の考える自動追尾カート、AIアシストキャディはそのうちできそうよね。
始めてのパーは二人に見てもらいたかったよなぁ。
もしかしたら美波にとってゴルフはスペシャルかもしれないけれど、ゴルフで出会った人たちやその状況、遥、彩花とゴルフをすることがスペシャルな特別なのかもしれんね。
ウユニ塩湖だ!w
美世も澄美も優しい…優しすぎる。
いや、二人の性格上間違ってはないし、この方向以外だと違和感あるけども、甘水が幸せそうに死んでいったのが報いを受けていないように感じて個人的にはちょっとな。ああいうタイプにはそれ相応か以上の報いを受けてもらいたいタイプなもので。
もうこの辺は完全に個人の感覚なので…しつこいけど美世や澄美はキャラクターとしては間違ったことはしてないよなぁ。
そのうえで、自分の思う結末にはまぁ向かわせようがないよな。
新はやっぱりそういうことしようとしてたんだなぁと。
あと1話あるのね。
先の展開知らないから楽しかった。
ネメシス以外には勝ったが…ちょっとキリが悪いところで終わったなぁ。
続きは予定あるんかな?
友情パワーでアディショナルタイム5分!
えぇ…ここで最終回なの…。
1話総集編やってたからなんだろうか?
ちょっとキリが悪いな。
途中までは面白く見てたけども、重要とはわかりつつもちょいちょい間で挟まる転生前の話や、最終話付近の無理やりな間つなぎの感じがちょっとなぁ。
1話丸々アニオリがあったりで、きりのいいとこにするために2話ほど都合つけるの大変だったんだろうけども。
最終話でこれか…構成が悪すぎないかな?
アバンでちょっと最終話見るのやめようかなってなっちゃった。
件の二人は倒せずともブラック一人で撤退に追い込むとはね。
ロゥジーが端から殺す気などないのが良かった。
過去のシルバーの話だったり、現代の話だったり、他の魔族だったり出てきて〆か。
メダカの反応、いかにして落とそうかというモナの行動がとても楽しかった。
モナが恋を意識してストーリーが変わりそうっていういいところで区切ったなぁ。
2期決定のようで楽しみ。
あと芹沢さん関西弁うまいね…違和感ほぼない。
作画がまぁバズったりした(バズるまで気にしたこともなかったけど)けども、丁寧には作られてたように思うし本編邪魔するような感じでもなかったので自分は全然問題なかったな。元からそんなに気にするタイプでもないってのが大きいか。
恋を自覚してからのモナが前とは違った可愛さがあっていいなぁ。
完全に恋する乙女モードだw
メダカも結構言葉にしてくれてるし、もう付き合っちゃえよッ!w
フィルターかかったメダカ「かっこよ」w
お。2期決定。
この手のやつ、ムズムズしちゃうんだけど、ムズムズしながらも最後まで楽しめた。
この二人より、染井と係長のほうが気になります!w
結局言えないんかーいw
染井ぼかしてるとはいえ大胆だなぁw
空気は読めるけど。
女子二人には言うのねぇ。
気づかれてたみたいだけど。
1話まんまかな?どっか変わってんのかな。覚えてないな。
お幸せにw