4DXで2回目。最高。
久しぶりに映画館で
重低音ウーハーだと機銃の音にも重さがあって楽しい
他校の戦いもわちゃわちゃ楽しい
取り急ぎチェックのためMOVIX梅田で鑑賞、でも塚口流戦車道で見ない事には済まされない!
アンツィオは癒やし
Date:2021/3/26
立川極爆で鑑賞、もう音の迫力がダンチだった
2回戦はピンチに追い込まれても素早く的確な機転で飄々と切り抜けるみぽりんに圧巻
アヒルさんチームと福田の目まぐるしくジャングルを駆けながらの戦いもアツかったし、ウサギさんチームの2両同時ノックアウトも感嘆ものだった
決着の時の知波単の間抜けさもオチとしてよかった
その後の裏の2回戦の黒森峰vsプラウダ、聖グロvsアンツィオ、継続vsサンダースも短い尺だがおもしろさがそれぞれ詰まっていて楽しかった
そして準決勝の継続戦、いきなりの衝撃的な展開で終わり4話が待ち遠しくて仕方ない
尺的に準決勝は4話からかと思ったがそれなりの尺があり、3パートそれぞれがとてもおもしろくて体感90分以上の映画に感じた、1,2話もおもしろかったが3話はそれを遥かに上回るおもしろさだった
ついにやっと公開された3話、やっと見れました!3話にしてサクサク進むストーリー感、そして一緒に主人公たちの人生も進んでいく寂しさ、いいですね。。。次が2年後くらいになると思うと、これまた待ち遠しいですが、次回作にも期待!定期的に見返してみたいと思います
いやー、めっちゃ気になる引きで終わった。なにげにあんこうは連続で撃破されているんだな。特報を見る感じ、澤ちゃんが期待通りチームを引っ張ってくれるのかな。
あんこう以外だとエリカが良かったな。そもそも掘り下げがいのあるキャラクターだけに、決勝で大洗と黒森峰がみたいな。
戦車戦満載でとてもよかった。次回への引きも最高で4話が楽しみで仕方ないとともに何年後になるんだろうという不安が…。
🍙
視聴記録:2021-03-29
相変わらず良いところ(気になるところ)で終わる。
気長に待ちますかね…
知波単は、成長したけど、やっぱり知波単だったww