【魔国連邦】テンペストの西に位置する【ラージャ小亜国】。
かつては金の採掘で栄えていたが、今はその繁栄は見る影もなく、
湖は鉱山毒に侵され、国は危機的状況に陥っていた。
女王「トワ」は、王家に代々伝わるティアラの魔力を使い、毒を取り除いて民を守っていたが、
その代償としてティアラにかけられた呪いを全身に受けてしまい、命を蝕まれていた。
そんな中、テンペストに突如現れた、大鬼族オーガの生き残り「ヒイロ」。
ベニマルたちの兄貴分だったというヒイロは、トワに命を救われ生き延びていたのだった。
自分を救ってくれたトワと【ラージャ小亜国】を守るため、
テンペストのリムルに助けを求めに来たヒイロは、ベニマルと運命の再開を果たす。
ラージャの危機を救うため、そしてトワにかけられた呪いの謎を解くため、
リムルたちはラージャへ向かうが…。そこには驚くべき陰謀が待ち受けていた!
最後、しんどかったり感動したり感情が忙しかったです。とても面白かったです!推しが出るって思ってなかったので登場した時嬉しかったです!!TVアニメ3期楽しみです。
突き抜けて面白いっていうより世界観を踏襲しきった完全新作の外伝という感じで、転スラの映画としては素晴らしい出来だったと思う。こんだけ濃いキャラ並べてよくチグハグしないもんだよなー。TVでもそうだがその点は感心しかない。
お気に入りはリムルがドラゴンを駆り滝を突き抜けるシーンと炭鉱。臨場感とファンタジーならではの夢が詰まったいいシーンだと思った。
観終わった直後は、正直言って「面白いけどどちらかというとつまらない」という感想でした。
でも、帰宅してご飯を食べていると「あートワ可愛かったなー」とか「あーあのシーン伏線だったのかー」とか「最後の展開、意味わからんかったな」とか様々な感想が出てきて、次第に「あれ?劇場版転スラ面白かったんじゃないのか」となりました。
ということで、僕の総評は「今となっては面白い不思議な作品だった」ですね。
完成披露試写会で先行。
紅蓮の絆だけあって、ぐっとくる涙した
第3期制作決定はめちゃ嬉しい
最後いい雰囲気だったのに『おい』って声をあげて突っ込んでしまった。
まぁなんだかんだこれが転スラだよねっていう自分もいるからなんとも言えないけど笑
でも、面白かったので見てよかったです。
相変わらずのリムルのチートっぷりを堪能しつつストレス無く戦闘シーンを楽しめる良い作品だった
冨田さんのキャラはテレビアニメでも登場するのだろうか、ビジュがめっちゃ好みだった
最後の展開が二転三転して感情が忙しかった
転スラって感じはしたけど、さすがに2回復活はおもんなすぎた
★★★★★★☆☆☆☆
rated on myani.li
視聴記録: 2023-01-19 劇場にて
ヒイロくん仲間を信じるとの設定だったわりには情報共有無しに詐欺師悪魔の虚言にホイホイ騙されるの違和感なのと、ヒイロが生き返ったり、トワが生き返ったりの連続で感動シーンっぽいところでもイマイチ共感ができなかったなぁと。
あとトワ役福本莉子さんはタレント枠なのかな?別にタレント入れなくても売れる人気作なのに、採用された意味がよく分からないてすし、流石にヒロイン演じる力量でもなかった一方周りが人気声優だらけで上手すぎるのもあってめちゃくちゃ悪目立ちしてたなぁと。
逆にキャストで良かったのはヴィオレ役の富田さん。気だるけな演技は流石だったなぁと。
あとは作画といい、いつものスカッと展開といい、ギャグのテンポ感といい、アニメ本編と遜色ない出来で楽しめました。