Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

出だしのオペラ的な場面へどう繋がっていくか、
生徒会の4名は主人公の味方なのか敵なのか、
家や主人公を襲ったのはどういう勢力なのか、
主人公の兄はどういう立場なのか

どう展開するか未知数ですな(;^_^A











最終回っぽい演出を主人公が「いらない」っと一蹴w
地球規模の無駄な(実は無駄ではない)戦い乙ですw すばらしいグラフィックでした。
なんだかんだ一番文字を軽視してるのはアクエリオンさんの必殺技名じゃないかなw(* ̄ー ̄)

総くん…頑張った!

アクエリオンロゴス…なんてどうだい?



畏れっ~♪うぉぉぉぉ~!!!激熱展開!!
やっと救世主に相応しい主人公になったな!

結局これってネスタさんが読み書きできれば良かったんじゃ…w
あと「イメチェンし過ぎ」には吹いたwww



前半はこの作品の前日譚って感じの話でした。
後半はオーラスって感じですね。1クール目よりも遥かに盛り上がっていていい感じ。見続けて良かった。2クールかけた伏線も相まって、次回が楽しみ過ぎてやばい!



「父親が先導した部隊に仕事先襲われたら誰だってこんな顔にもなります」
←ぐぅの音も出ない正論w
創声力ゼロw さぁ反撃だぁぁ!
停電してる分、夜明けが眩しい~
救世主誕生秘話w いろいろ謎が解けてすっきり~ヾ(´∀`)ノ



四面楚歌ですな。

本当に電気使えないなら脳とか神経とかも止まるんじゃないかなと思ったり。てかそもそも電気を電子の移動とするなら化学反応も止まるような気がする…まぁどうでもいっか(´∇`)

心音ちゃんやりおる、そして不憫…( ;∀;)

次回から盛り上がりそう!楽しみだぁ=



ケントさん!?
努虫さぁぁぁぁん!
分の悪い賭けとかwww

舞亜の心からの叫び凄い。佐倉さん凄い。
それに答える灰吹くん役の島崎さんの演技も良い。

え…マジか…。



Loading...