寮生活とか憧れるなあ
話が進むにつれて面白くなっていったという印象。
アクが強いキャラクターを好きになれればこの作品は楽しめると思う。
1度は「父親の亡霊を追いかけている」と啖呵をきった皐月が、自分が同じように夫を亡くした時に母親の決意と覚悟に気づくというオチは、一見険悪に見えても母は娘の考えを尊重し、娘は母を尊敬している良い親子関係であることが垣間見えて良かった。
それにしても働く女性はカッコイイねえ
久しぶりに最初から最後まで面白いアニメに出会った気がする。
結末も奇跡的に喜翠荘が立ち直るみたいなご都合主義じゃなく、喜翠荘は閉めるけどもう一度やり直してみせるという決意と希望を持ちながら誰も路頭に迷わない現実的なハッピーエンドで良かった。
序盤の女将さんの緖花への「仕事をした気になっているだけ」という評価は、自分にとっても刺さるものがあり、そう思われないように自分も頑張らなければと思った。
最後の最後で敵対してた人達も含めて皆が協力してくれる展開は王道だけどやっぱり良いなあって思った。
周りの大人達のキャラの良さがこの作品の面白さに繋がっていると思う。
個人的には紗羽の父親が電話越しに競馬の学校にブチギレるシーンが好き。あの不器用さが凄く良いと思った。
ラブコメ型美少女動物園
出てくる女の子はみんな可愛くて、その可愛さを楽しむアニメだと感じた。
1期に比べて登場人物が増え、話数も減ったため関係性にあまり進展が無く日常アニメっぽいなと思った。
ハルは宇宙人とはいえ無神経過ぎて何故か憎めないとかそういうレベルを超えてて不快だった。あんな感じで精神年齢が低いキャラクターにするならわざわざ同世代にする必要は無いと思った。そもそも、「"天女"とその友が危機を救う」という伝説ならハルは女で良かったんじゃないかとも思った。中性的な見た目、話し方にしてまで男として出す意味が最後まで分からなかった。4人の友情みたいなものを描きたかったのかもしれないが、そうだとしても男4人と男3人女1人になんの差があるのか分からない。制作陣に謎のこだわりを感じた。
夏樹と父親の確執も、夏樹が勝手に大人になって譲歩しただけに見えて正直「は?」っておもった。
作中のBGMも全体的に緊張感が欠ける感じで作品に入っていきにくかった。
作画は良いと思った。
中盤まで拓実は順とくっつくもんだと思ってたからあっさり別に恋愛感情はないとか言い出してちょっとびっくりしたし、逆に応援したいと思ってただけだったのにいつの間にか好きに…みたいな展開がよくあるパターンだから意外だった。
作品を通して、順みたいに言葉が出なくなってしまうというのは極端だとしても、誰だって言いたいことをはっきり言うのは簡単じゃないけど、それでも伝えることには意味があるし、伝えたことで見えてくる世界や景色もあるという事を考えさせられた。
あと首をブンブン振って意思表示する順が可愛かった。
田崎くんの成長も今作の見所だと思う。個人的には彼がMVP。
EDの曲は悪いとは思わなかったけど、ラブソングはちょっと作品の趣旨とズレてると感じた。
続編があれば良い感じに泣けるアニメになりそうだと感じた。
3DCGはちょっと苦手だけど割と慣れるもんだなと思った。
ももくんと栗原さんの可愛さを愛でるアニメ。
序盤は栗原さんが変態モードの話は面白いが2人でモジモジしてる話はそこまでって感じで話に当たり外れがある。
ももくんが積極的になってくる後半は毎話ニヤニヤが止まらなかった。
小紅ちゃんかわヨ
人間じゃないとか命の恩人だとか設定が明らかになるまでに数話使っててテンポはあまり良くないと感じ、リアルタイムで見てたら正直1話か2話で切ってたと思う。
ただ後半はライバルが出てきたりしてちゃんとラブコメしてて面白い。
あと男の子がかっこいいラブコメにハズレはない。
映像がとても綺麗で、特に海上を電車が走るシーンと海から見上げる花火、灯台から見る花火のシーンは印象的だった。
典道よりなずなの方が身体的にも精神的にも大人な感じが、リアルな中学生っぽいと思った。
結局if世界に逃げ込んだまま?で終わったので肩透かし感は否めないが、それでもラストのシーンでそれぞれの「もしも」が映し出されるシーンは切なくて良かった。
ただこの終わり方だとなずなの母親と再婚相手が不快な存在でしかなく、和解する場面を作らないならここまで意地悪なキャラクターにする必要があったのかと疑問に思った。
りっちゃんがとにかく可愛い。可愛すぎる。
ラブコメには主人公が変人のパターンとヒロインが変人のパターンがあるが、やっぱり自分はヒロインが変人の方が好きだと再確認した。
甘酸っぱくて眩しい、眩しすぎるッッッ
強烈なキャラクターもおかしな世界観も無い至って普通の純愛物だけど、だからこそ中学生の2人の心情が丁寧に描かれていて、こんな青春送りたかったと思わされる作品だった。
ターニングポイントで流れる挿入歌も少し懐かしい曲で、視聴者があの頃を思い出せるような演出でとてもよかった。
ハッピーエンド万歳!
登場人物みんなを好きになってしまう作品。
特に伊集院が本当に理想の友達過ぎる。
OPEDも作品に合っていたし、11話の光良が走るシーンの挿入歌も完璧だった。
吹奏楽要素は薄く、青春ミステリが中心の作品だと思った。
それにしても尺の都合なのか、地区大会、県大会の演奏シーンすらないのはちょっと拍子抜けだった。
謎を解いて仲間を増やしていくという青春ものとしては王道な展開をホモで主人公の恋のライバル兼幼馴染の春太という強烈なキャラが作品をとても面白くしていたと思う。
個人的には最初のシーンではポケットティッシュを持っていなかった春太が最後のシーンで泣いている千夏にポケットティッシュを差し出していて、作品を通して互いへの理解が深まっていることが分かり良いシーンだと思った。
美月のイントネーションに最後まで違和感が払拭出来なかった。
エロ要素が強めだったがストーリーとしては恋愛というより2人が兄妹になっていくお話だったので良い感じに下品さが中和されていたと思う。
あと根子が何者かが気になった。
人類が石化してしまった世界という設定と、その世界で文明を1から作るというストーリーに毎回とてもワクワクしました。
幼少期の主人公は周りから何を言われても自分の興味関心、目標のために頑張っていて、自分もあんな子供でありたかったと思ってしまいました。そしてそんな子供のことを全力でサポートし、愛していた父親とのエピソードと千空が墓前で涙するシーンは見ている自分も泣いてしまいました。
2期ではいよいよ宿敵との全面戦争になるのでとても楽しみです。