Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

ベジータが旅行と言ったのも伏線回収がちゃんとあったのね。神と神の話もTVでやりながらって流れになるのかな。



原作は単行本5巻まで既読なのでどう展開するか様子見しつつ…事前の映像とかも上手くやってたし世界感が明らかになっていくのは楽しみ。



一つの区切りで終わったけど最初から言われてきた『全国』の始まりでもあるからな。演奏シーンは本当に良かった。
実際久美子や麗奈は全国(上)への意識が最終的に大きく伝わっていたが他の部員はどうだったのか。半分流されつつ作られた目標の裏はまだまだ深い所にありそう。



最後を手前にして久美子をピックアップしてきたのは良かった。滝は見ててなんか苦手な雰囲気があったけど最後の方でそれが少し和らいだかな。



どちらかを決めるというのにどちらにも付かない部員が殆どだった事が部内全体の空気としても見えてしまい。第三者として見たら明らかに差のある演奏だと思ったが。



時系列的には魔人ブウ編の後になるのね。悟空が日常しすぎて平和さが大きく見える。



一応原作既読…なんだけど細かい所を思い出す為にもう一度読み直したくなった。掴みは悪くなかったと思う。



文字通り宮野祭りという所だった。ネタ的には初回から飛ばしてる感じで笑わせて貰った。



ルーちゃんがハイテクになっていて驚いた。また歌関係の部分はリアルと連動するのかな。



事前の世界観、あらすじは確認せずに視聴。作品的にはまだ掴み切れていないので次回以降も見て行かないとという所。



結末としては良かったけどワンダラーやOS入れ替えから記憶復活の可能性?という世界感に関連する部分の話が長すぎたのかなと。
正直ワンダラー関連の話をやった時点で逃避行からのワンダラー化エンドも覚悟していた。
その辺りの所も見た上で内容的にはゲーム向けでもあるのかもと思わされもした。



12話があっという間に。2期も最後まで安心して見れる内容だった。



終盤戦はジョジョの格闘ゲームでも聞ける台詞が多くて私的にはより盛り上がれたな。



Loading...