よもやよもやだ!穴があったら入りたい!
なんかすごかった!
印象的な台詞いっぱい
自害連発から、夢じゃねー現実だ!
のところの伊之助かっこいい
顎割れ禰豆子びっくりしたw
3ヶ月無職で引き籠もり気味だっただけでご近所で噂されちゃうなんて…あっ、この人が犯人だったのか!
なかなか奇抜な設定だった…声が出せなくなったといって納得する親…
なるほど、トリオン漏出でのベイルアウトは1番ダメージを与えた者に得点が入る、と。
天井抜きとか、階下に落下して逃亡成功と思いきや撃たれるとか、様々な戦術にわくわく。
初対面で頬をムニムニ触ったり年頃の娘を息子呼ばわりする鎧衣の父、嫌だな…
(と思いつつWiki見てきたら、元?オリジナル?は男なのか)
白銀は自分の意思で世界を行き来できる…だと
すごい設定だ
司令/先生、名言多いな
あれこれ理由をつけて尻込みしてたら一生結果を残せない的な…そうっすね
他チームのオペレーターに毒を盛る(笑)
照明オン・オフに暗視、なるほどね
ヒュースの1人時間差!
鈴鳴に1点持って行かれた…
(現時点で理屈は分からないけど)
cv江口拓也の青年が、炭治郎の光る小人の1人を捕まえる(手を繋ぐ?)ところが新規カットかな…
お眠りィイ〜
遊郭編をやることよりも “何度も自害する” 描写の方が遥かにやばいと思ったり
銭形を騙すところの五エ門、すごいゲスい顔でおもろい
今作の不二子ちゃんは魅力的だなぁ!
えっラバースーツからどうやってメイド服取り出した?
こういう、ゲストキャラ (少年2人・エミちゃん) がちょっと活躍する話好きだ
すごい役やってるな、ざーさん
ポールダンサーのポールマッカートニー
日本の四季を表現するポールダンス、見てみたいw
主人公♂がバニーボーイになるのなんて二次創作くらいでしか見たことないよ?
吸血鬼すぐ死ぬ、すごいな…ハマってきた
冒頭のエゴサしてる郡ちゃんすっごい顔してる
健気に勇者業に邁進する子ばかりだったけど、これくらい病む子もいるよね…そりゃそうだ
しかし一般人の同級生に鎌を振るうのはヤバい…
加害者遺族の女性と対比して描かれる金髪の少年
何なんだろ…と思いつつ見ていると、
これ冷川さんの子供時代か?と気付く
(でも作中では名前は呼ばれない)
(公式の予告では普通に冷川の子供時代って書かれてたっぽい)
教祖様的に担がれた子供だったか…
そりゃ心も病むわ
三角くんに依存もするわ
今までの話で1番面白かった…と言っていいのか
ハート記念日♡
…告白のことで頭がいっぱいの平次うける
さっさとくっ付いちゃえよ平次和葉!って感じ
そういう思い出 ( 幼少期のドーナツ )、
ちゃんと覚えてるんだね新一
犯人ちょっとかわいそう…?
親友だったのは本当なんだし
急に挟み込まれる羽田家の情報!
近寄られるとドキドキしちゃう☆
魔王様はまだ自分が魔王っていう自覚はないのか
幌もついてない馬車・御者さんから見えてる聴こえてる状態で何してるんですか君たち
突然歌うよー(今回に限らないけど)
吸血されて喘いだ後にすぐ歌い出したの笑っちゃった
ガチのヴィジュアル系がそれなりに好きな人間なのだけど、この作品の言うところ描くところのヴィジュアル感が見てて厳しくなってきた
“ 音楽としてのヴィジュアル系です ” とはそもそも言って無くて、“ それっぽい何か ” なのか…?
ネコダイスキー
また豪華声優をこんな役に…
フクマさん最強キャラ過ぎない?
ナギリさんかわいそう
「みんなハイレグにされちまう!」
こんな台詞が出てくる作品他に無いだろな
公式がTwitterでシリアス回だって言ってる (?)
紅葉お嬢様・伊織再登場。
女子高生の財布にジンギスカンのチケ入ってるもん?
「だからなんでコナンくんと?」
(連絡したのは蘭なのに何故コナンくんに電話を?)
本当にね…
平次和葉を進展させるためのキャラだと思うけど、
(凖)レギュラー陣の中では微妙な紅葉お嬢様…。
最終的にいいところがあるのか無いのか…。