素直に褒められると不安な壬氏様 (マゾ気味)
壬氏様の依頼の真意を察する猫猫
実験は趣味!
後宮はやっぱりドロドロしてるな…
冬虫夏草ならぬ冬人夏草、そのまんまの意味だった
安室さんからコナンへの熱い信頼
「足が少々長くなってませんか?」
(よくそんなこと気付くな…)
説明するためとはいえ手を真っ黒に塗るコナン
好きです梓さん!
代替りして初の回がこれとはね
烏丸っぽい怪しい老人登場…
だけどミスリード?
烏丸は呼吸器みたいなの付けてるほうだよね?
食堂のおいしい食事、より美世のお弁当の方がいい旦那様
陣之内薫子さん、かっこいいし友達と呼べる存在がいなかったのは美世も同じだから微笑ましい
…のだけど、2期のこのタイミングででてくる女性キャラが意味もなく良い人な訳もないと勘ぐってしまう
花子くんが疑ってたのは葵ちゃんじゃなく蒼井くんでした
蒼井くんかっこいいですねぇ!
成長した源後輩も
花子くんは下劣 (公式)
短編・放課後少年〜でも匂わせられてた、寧々ちゃんの寿命が残ってない問題…
最初に参加する大会で優勝する!と言える度胸すごいね
司先生の滑りかっこいいし良い先生だ
目線を合わせて 〜さん とか あなた とか言う辺りも良い
見なよ…オレの司を…
というミーム ( 公式? ) を知りました
原作既読勢があまりにも言うから
見るつもりがあったのに1話見逃した…
土曜のアニメは激戦だしネトフリ独占か
三助部屋とかおなごとか言葉づかいが面白い
えっ新選組にいたこともあるし寺田屋事件に遭遇してるの…
(他にも色々出てくるんだろうな)
土方歳三と変質者の声が同じ
変質者対変質者だ!
血をちゅーちゅーしようとはした
謎は全て解けた!(解けてない)
変わった三角関係だなぁ…
バンパイア様は本当にバンパイアなのに対し、
フランケンはあだ名であって普通に人間で葵ちゃんのお兄さん…?
ピッツァ中島!栗井ニング!
(こういうネーミング好き)
シュガーちゃん全然かわいくなくておもろい
シンかっこいいじゃん…!
見えないからサカモトの心の声を頼りにする、なるほど
深夜時間帯の番組欄で見当たらないからいつやってるのかと思ったら、まさかの夕方枠に格上げ…だと…!
1期の話まるっと紙芝居で復習してくれた
生徒の中にいる時計守が誰なのか、知らない方が楽しめると思うのに公式Xが放送より前にバラしてましたね…
奥さんは坂本が殺し屋だったのは普通に知ってるのね、そして殺しは止めさせた
坂本はそんな奥さんに惚れてるし尻に敷かれてる… いい力関係だ
エスパー相手に妄想で殺すの有効過ぎて
CV杉田の主人公の元にいる赤髪チャイナ娘… うっ頭が…
めちゃくちゃネタバレ配慮が要るらしい空気を感じて、観てきた
(予告で多少の予想はできたけど)
あれ… これって本当にジークアクスですよね?
なんか作画も… あれれ…
…めちゃくちゃ面白かった!
(ガンダムの知識が全く無い人が観てどう感じるかはわからない)
(中佐の名前を、観た後で検索したら全然違う姿で出てきt…ゲフンゲフン)
地上波で実況つきで観るのが楽しみ
音子ちゃん手掛かり探すの上手だよね
被害者のアルバムを持ってるやばい奴…!
ED+ゲームのCM的に、音子+阿鳥+この人がメインキャラっぽいがとにかく怪しい
生と死の狭間で黄昏なホテルで、1人夜の風景の阿鳥くん大丈夫?
好奇心は猫 (音子) を殺す…
安倍晴明!蘆屋道満!
こういう方面の話ですか…!と多少ワクワクしつつ、呪いの正体はクリプトコッカス
まあ医療ものなのでそうですよね…
…いや、続いてる!?
(燃えてるお姉さんのシーンを2度やる意味はありましたか?アバンのいらなかった気が…)
キラッとなるエフェクトは好感度が上がってるってことだよね
アンナと他の人物より、グレイスと他の人物(アンナ含む)との好感度の方が上がってそうなのだが…
(グレイス主観だからそう見えるだけで、アンナはアンナとして上がってる?)
イメージトレーニング!
“大体察した” で済むの便利過ぎ
あらあらあらあら…!
キス描写は初?かな、
まぁ夫婦なんですけどね
奥様がちょっとデレたぞ…!
(思ったより早かったな)
(まだツン度はかなり高めだけど)
やはり洋式の服装の方が好きなのね
異能心教とは?