Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
やっぱり……いい女には、たばこと屋上と……そしてヒラヒラ服だわね……

サービス開始日: 2022-12-15 (549日目)

視聴状況

お気に入りのキャラ

高坂麗奈
響け!ユーフォニアム
暁美ほむら
魔法少女まどか☆マギカ

お気に入りのスタッフ

瀬古浩司
1作品見た
山田尚子
7作品見た
庵野秀明
5作品見た
虚淵玄
9作品見た
幾原邦彦
2作品見た
吉田玲子
11作品見た

お気に入りの団体

P.A.WORKS
4作品見た
MADHOUSE
0作品見た
カラー
5作品見た
サンジゲン
2作品見た
lazyhogeが記録しました


lazyhogeが記録しました

ポールダンスに競技という概念があるのか
...と思い調べてみた

ポールダンスを競技として行うことは現実にもあるらしい
ダンスというよりスポーツ感は強め。スケートみたいな感じなのかな?

このアニメではどういう感じなんだろう



lazyhogeが記録しました

ポールダンスにエッチなイメージあるの結構わかる



lazyhogeが記録しました


lazyhogeがステータスを変更しました
見てる

lazyhogeが記録しました


lazyhogeが記録しました


lazyhogeが記録しました


lazyhogeが記録しました

タイトル回収



lazyhogeが記録しました


lazyhogeが記録しました


lazyhogeが記録しました

過去の記憶を辿り、思い出を巡る旅が始まる



lazyhogeが記録しました


lazyhogeがステータスを変更しました
見てる

lazyhogeが記録しました


lazyhogeがステータスを変更しました
見たい

lazyhogeがステータスを変更しました
見てる

lazyhogeが記録しました

アズドラのヘルクに対する妙な信頼の伏線が回収
人間の勇者量産の種明かしがそろそろされそうな予感
やっと面白くなってきた



lazyhogeがステータスを変更しました
見た

lazyhogeがステータスを変更しました
見てる

lazyhogeが記録しました

ヨミ、壊れちゃった...

神足ユウ、何か知ってるぶりだな

心理カウンセラから「あなたが死んだほうが良いと思うよ」とか言うことある?流石に笑ってしまった。面白すぎる。

ユウ、いなくなっちゃった。小鳥遊覚醒の影響?

そろそろ謎が溶けそうな展開
タイトルもブラックロックシューターだから色々明らかになるのかな

ユウきたわね
「自分じゃない誰かが自分のために戦ってくれる世界」「もう一人の自分が戦って負けると抱えている悩みから切り離される」

マト「ユウが言ってることわかんない」←わかる
「悩みって、誰かが死ぬとか殺すとか、そんなんで解決されるもんじゃないよ」「ちゃんとお話して...そうやって解決していかなきゃ」←良いこと言うじゃん
ユウ「私もそう思う」←ワロタ

色々判明したけど、心象世界で生き写しが戦うことの意味や心象世界自体の存在理由について説明がないと愉快な感じで終わってしまうので今後にその点の説明に期待したい
だって心理カウンセラみたいな大人が何かしようとしているような場所がなんの意味もない場所だったら流石に納得いかないでしょ



lazyhogeが記録しました

心象世界のカガリの亡骸を放り捨てる新キャラ。誰?
赤い長髪は心理カウンセラの人かもしれないなど思う

OPで心象世界にて各キャラクター五人が武器を向けて五角形を作っているシーンが丁度三角関係ならぬ五角関係の暗示になっていそう

小鳥遊、壊れちゃった...
共依存関係にあったカガリと離れて孤独を感じている小鳥遊
不安定になっている小鳥遊に対して、逆にあまりに早く正常なメンタリティに回復しているカガリがあまりびっくり

カガリは自分が小鳥遊から自立して生きることができるようになっていることを態度で示そうとしているのかな
まだ共依存から抜け出せない小鳥遊としてはしんどいだろうな

先輩...よくわからなくなっちゃった?
心象世界で殺されると感情がなくなっちゃうのかもしれない
カガリが心象世界で倒された後にスッキリ?)したことも関係していそう

あ~やっぱりカガリよく覚えてないんだ

心理カウンセラ「できた」←こわい。何が目的なんだろう

心理世界の小鳥遊覚醒しちゃった...
ソウルジェムが濁ると心理世界の写し姿が覚醒する(魔女化する)まどマギ的世界観かもしれない

主人公が魔女を退治する存在とすると、心理カウンセラの写し姿の赤い輩はきゅうべえ的立ち位置になんだろうか



lazyhogeが記録しました

灰色の心象世界(?)で水を巻く赤いキャラクター、誰と対応しているんだろう

ヨミ、マト
もしかして 百合ってコト!?!?

小鳥遊の嫉妬に不穏な雰囲気

あさやけ相談室の心理カウンセラ、相談室の前にいる小鳥遊にニヤリ。怖い。
その後のアルバム見てるシーン意味ありげ。
妙に心象世界(?)と関係した話が出てくるあたり、理解をしている立場の示唆かもしれない

小鳥遊、愛が重いよ

こはたさん、あまりに悲しい。

この心理カウンセラ、カウンセリングを受ける必要があるのでは?ヤバw
カウンセラが自分から生徒を話に誘うとかありえないので、なおのこと可笑しい

心象世界の出来事との関連付けが未だ整理されない
直接的な説明はされなそうなので多少のエスパーする必要になりそう



lazyhogeが記録しました

小鳥遊とカガリの歪な関係を咎めるマトと、その言葉で自分の中にあるカガリに対する畏怖と戦い正しく向き合うことに決めた小鳥遊
カガリはその決意に向き合うことができるのだろうか

展開自体は結構早めな気はする



lazyhogeが記録しました

純朴さの裏に繊細なメンタリティが垣間見える主人公マト

幼きころからカガリに依存され、過去の事故から罪悪感にさいなまれる小鳥遊

意味ありげに心理カウンセラが言う「心の傷は他の誰かが引き受けてくれる」ように則った世界で各登場人物の分身が戦い合う

現実での出来事と心理世界(?)での出来事の関連性



lazyhogeが記録しました

ED好き
人間、滅ぼそう!



lazyhogeが記録しました

神経発達症(発達障害)のあるヒューマノイドとその治療について
またその特性がもたらす苦悩と功罪について



lazyhogeが記録しました


lazyhogeが記録しました

道具が身体的拡張であるとすると、ヒューマノイドが道具であるという立場からはどのような拡張となるのだろうか

この世界でおもちゃとヒューマノイドを分かつものは何であるのかは気になる



Loading...