????が櫻井さんにしか聴こえなくて、な。
相変わらず間が良い地味な画作りで好感が持てる。
じっくりしてた。
1-4話の多量な情報を勢いでこれでもかと畳み掛けてくるのから一転、ゆっくりじっくりと徐々に進行している、既定路線なんだろうな。しっかりと構成されているように感じる。今後も楽しみ
両義式を演っていた真綾さんがああいう役を演じるの、とても良いな、と。
芝居は巧いと思うのだが村川さんが怖い。別に好きでも嫌いでもないのだが恐怖を感じる。
話は、ちゃんと進行してる、楽しいは楽しい。
面白いなぁ。OP/EDで一笑いしちゃうのも相変わらずだけど。CLAMPキャラデ原案作品群の中では作画破綻してない方、今話ちょっと薄すぎる窓枠とか出てきたけど、あんま気にならない。
サブキャラのキャスティング熱いなぁ、柴田勝家さん、麦人さん、島本須美さん、ってレジェンド級の人たちの芝居、楽しい。
今回も良い間だなぁ。石川プロの狭い範囲だけでなんとか起伏を表現しようとする芝居、素敵。
地味だけど、私はとても好き。
『響け!ユーフォニアム2』の鎧塚みぞれ(CV種崎敦美)にも通じる良さを想うなど。
今アニメ化が万人に受け入れられるかは、知らんけど。まぁ無理かなって気もする。
強規制版:開幕トリプル木魚、今話木魚力高くて素晴らしかった。Nice木魚
弱規制版:NO木魚なんですけど!バカじゃねえの!!木魚寄越せよ!!!
楽しいなぁ、今話はじんわりと進行してた。ずっと急だったけど、少し減速して、間のある構成。勢いだけだと失速しちゃうから、適度なブレーキ。
Cパートでクレアが眼鏡を外した、絶望だ。
うぅん、イマイチ。OP画を観る限りアニメも最後は原作筋に戻すのだろうが、今話の盛り方はNHKに寄せすぎているように思う。もっと原作を補完する方向で肉付けして貰いたかった