その胸で気づけは無茶があるでしょ
ギスギスの裏で演じなければいけない表面の姿面白いな〜と思ってたら、なんかあっさり解決したな。どんな気持ちの移り変わりが起きたのか正直完璧には掴めてないけど、見ていけばそのうち分かるかな?
ギスギス百合カフェ、どこかしらに需要がありそうと思ったけど、画面越しに見てる分にはいいけど実際現場にいたらキツいか
いや〜面白いな。過去エピが思いの外濃厚だった。最初はちゃんと仲良くしてたのにすれ違ってしまった二人。「嘘」というテーマが今も昔も共通してる。昔は嘘によって壊れてしまった二人の関係、今回の嘘は果たしてどんな結末になるのか。楽しみです
これはルチーア女学院(ゆかりんもいるし)
7話目ぐらいにやりそうな展開が3話で来たな。毎回テンポよく話を動かしてくれるのはいいこと。
果乃子は陽菜の裏の顔も知っていて好きになったんか。お姉様も陽菜の本当の姿を知りたがってるが、果たして良い意味なのか悪い意味なのか、気になります
え、ここで終わったら普通にただのイジメなんだが。お金をせびっていた裏話とかは無し?確かにこのすばのキャラは酷い目に遭ってこそ輝くみたいなとこはあるが、こんな陰湿なイジメの話は見たくなかった
後半の話は良かったのに。残念
感想
最高かこのアニメ?神が作ってらっしゃる。自信の無い女の子の一歩踏み出す様子の描き方がほんと綺麗
始めは私なんかがと裁縫を断る千枝。そんな自分とは対極な、自信に溢れたつかさ社長を見て一歩踏み出してみる。どうすればこんなキラキラな人になれるのだろう?と。
しかし、いざ対面してみると、完璧に見えて実は緊張して震える一面もあると知る。だが、皆を笑顔にするために気を引き締めて臨む。「私、プロだから」。他にも、いつもサポートしてくれるプロデューサーもいつもドキドキしてることを拳の震えから知る。そして「私も皆を笑顔にしたい」と立ち上がる千枝。そこに流れるSing the Prologue♪。「はじめの1歩で ジャンプしちゃえ飛び出したなら Brand New Stage」お化粧もして綺麗になってステージへ
いや、もう流れが綺麗すぎる。すごく清々しい
つかさ社長も最高だった。自信が無い千枝ちゃんを見て手助けは借りないとするつかさ。社長として、ちゃんと使える部下かどうかを見定めるシーンでもあるんだが、そこを優しく断れるのがつかさの魅力。千枝が一皮むけ、こいつになら任せてもいいと判断の切り替えも流石。
千枝の裁縫力、小春の画力、みんなの力が活かされステージは大成功。さらにつかさのソロ曲というとんでもないオマケつき。最高の回でした。
趣深えー女。ともよ様の演技も相まって愛くるしい楽しい主人公だ
なるほど。自分のことをあんま詮索されたくない系か。子役は黒歴史?
自然体な高校生の世界の描き方が良く、そこに少しの不穏がアクセントになっている。演出、構図、演技感もかなり良い。
おもしれー女。開始数分でスキップもローファーも無く裸足で駆けてくのは笑った
主人公のキャラも良く、ところどころ挟まる小ギャグもテンポの良さを醸し出していていい感じ。楽しく見れそう
石川県の奥能登に電車なんかあるわけないです。基本物々交換で成り立つ世界ですから
ヒトカスさんさぁ…
3話にて別れ話がくるかと思ったらなんとか解決。結婚指輪になるのは良いねぇ…。心があったかくなる愛の物語
不快なキャラが来て、それを王様が助けるワンパターンな展開がずっと続いているけど、まあこの作品の性質上仕方ないか
何言ってんのか分からない教授とか、地図を逆さにした時に横画面になるみたいな、あるある小ネタが面白い。呪詛唱えるやつとか、ネットリテラシー皆無な仲間たちみたいなギャグ要素も面白い
MMOでの女キャラは80%ぐらいは男ってそれ常識。女キャラ使っててリアルな出会いを求める人って実際にいるのかな?
7分は流石に長いやろ
重くてチョロくてダメ女な主人公好き(二次元の美少女限定)
テンポがほんと好きやわ。楽しく笑いながら見てる。ここからNTR展開あったら低評価100億回押す
取捨選択の話もなかなか良かった
今期の山田枠
女性向け作品の香りがプンプン漂うが結構面白いな。テンポ、いのりんの演技が面白いし、キャラも個人的にはかなり好き。あんまり恋愛要素に行かなければ面白いかも
何も考えずに見れる楽しいアニメ。ギャグにめちゃくちゃ爆発力があるわけじゃないが、滑ってもおらず普通に笑える。自分が中二病属性が好きということもあるが
ㅤㅤ
??「ゾンビィ!!」
まあ順当に話が進んだな。設定自体は面白そうなので楽しみ。群像劇を期待していいのかな?
ギャグのノリはわからん
ㅤㅤㅤ
転生したのそっち!?はたらく魔王さま
最初の延々と続く戦闘パートで心配になったけど、後半は面白かった。いのりんの狂人好き
殺し屋チームに入る展開になるのかな?デュラララ作者やしな
高級耳栓必須クエスト
不死川の再生能力が異常に高いのは、不死川家の特徴なのか。てっきり鬼と契約したのかと思った
12話かけて上弦の六しか倒せなかった遊郭編を見てこの先の話の引き伸ばしが心配だったけど、四と五はあっさり倒せそうだな。
アイマスで迷子回は基本
ヒョウくんとの出会いってそんな感じやったんや。確かに、イグアナを担いだ女の子は目立つな。他にも、今まで詳しく知らなかった小春のいろいろを知れました。この子ミュージカルが似合うな。日菜子とユニット組まないか?
最後に初披露おねシンもってくる構成、いいね。グー
一本目の電車に乗り過ごして二本目の電車に乗る。ほんと演出が上手いな。感情が揺さぶられる。
成長途中のアタシ。新たな魅力をみんなに見せつけるために腐らずに頑張る姿が良い。ほかにも梨沙の魅力が詰まった回だった。これ担当からしたらたまらんだろうな
やっぱ梨沙は曇らせが似合うな。