Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

零くんの生い立ちを思うと胸が締め付けられる…本当にひなちゃんたちと出会えてよかったなって。
髪を切って失敗したと思ってるひなちゃんかわいい。髪型が変わってもひなちゃんはひなちゃんだ。
続きがみれると信じてる。いい作品だった…



離れていく人もあるけれど目の前には大切にしたい人がいる。それを忘れてはならないというひなちゃん素敵。
零ちゃんもうひなちゃんのこと思う気持ちが恋しちゃってる…
零ちゃんの年頃の男の子っぽくないところがたまらない。



ひなたちゃん本当に好き。女の子として憧れる。いい子だなぁ…
零ちゃんとひなたちゃんいい関係性。密かに応援してる。



三姉妹のシーンは本当に癒される…心が浄化される…
ちほちゃん…いじめはその後の人生にも影響を与える。その重さを感じた。ゆっくりでいいから回復していってほしいなぁ…
高木にいった先生の言葉にぐっときた。自分の大きさがわからないから漠然とした不安がある。大きさがわかることは怖くもあるけど、それを知ることで前に踏み出せる。そうする中でだんだんやりたいことも出てくる。



普通

想像通りのベタな展開であまり惹かれなかった。



バナナフィッシュは恐ろしいと改めて。今回はゴルツゥネに助けられた。アッシュの生き延びるためなら何でもするところ好き。



最後にもってかれた。このタイミングで知能検査ってなぜと思ったけどやはり企みがあったんだな。アッシュは休まる時がないくらいにいつも誰かに狙われてる。



アッシュとオーサーと決着の回。これがopのシーンだったのか…
オーサーはなんであんなにアッシュのことを憎んでるんだろうと思ったけど、指のことだけでなく、自分にないものを持っているアッシュのことを認められなかったのかな。でもアッシュはいろんなものを捨ててそれを持っていて、本人は望んでいない。
アッシュのことを認められてたら何か変わったのかな。あれだけ憎み続けられるってすごいパワーがいることだから、そのパワーをもっと違うことに使えばよかったのになと思ってしまう。オーサーはあれで幸せだったのだろうかと。

アッシュは死を恐れていないといっていたけど、死ぬことのほうが楽なほど困難な道を歩いてるんだと思った。でも死にたいとは思わないって、ここで死んでいられないくらい守らなければならないことがあるんだろうなぁって。



1
Loading...