「あの麗奈との夜」って何かエロい。「緊張からの高揚感」か。久美子は気が強いんだなあ。次回は久美子の過去のトラウマ話かな。
高坂さんの外見や内面に備わる良いところを一度に全てぶつけられて最高、という感じだった。久美子さんには是非、秀一に向きつつある意識を絶ち、高坂さんに集中していただきたい…。 サファイアは何を思って葉月を応援してたんだろう。本気でうまくいくと思ってたのかな…?
アリスの服を着せ替えて遊んでるとき良い香りがした (錯覚)
良い将棋アニメだった。僕はキーたん、イヌたんサイドだったけどw
ベッキーを拒絶するときの折笠さんの演技、とても良い…。
ハンバーガー屋にいたカップルがらき☆すたっぽかった。劇場版でイギリス編やったりしないかなあ
郷長…
先生が住んでるところから空港まで徒歩3時間以上あるんだよなあ…
あすか先輩からしたら人を勝手に適任者扱いしないでよという心持ちだったろうし、晴香に言ったセリフは見事なカウンターだったように思えた。ちょっとスカッとしたかな。
原画担当に「三井寿」さんがいた…! いじられてるんだろうなあ…スラムダンク的な意味で。
継続は力なり。最近色んな人からこういう話を教わる気がする。
長崎旅行に備えて自分らしさとは何か考え直します。
原画担当に原作者の名前が入ってるのに今気がついた。最終回の主人公たちはちょうど僕と同い年くらいか。そして今は65歳くらい。時の流れを感じる…。
律ちゃんの歌声の少女っぽさがとても良い。
モテる男は床屋に行かない。恐れ入りました。
望月さんの声、とても良いなあ。
煮えたぎるお湯も大きな器に移せばすぐ冷める。寝台列車の旅、またしたいなあ。
アカウント作成するとこの機能が使えます。