Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

サービス開始日: 2024-02-17 (451日目)

視聴状況

お気に入りのスタッフ

平沢進
2作品見た
小林靖子
7作品見た
伊藤計劃
3作品見た
井上敏樹
2作品見た
今敏
1作品見た
たつき
5作品見た

お気に入りの団体

マッドハウス
9作品見た
東北新社
6作品見た
MAPPA
5作品見た
starlink2024がステータスを変更しました2024-06-24
見た

starlink2024が記録しました2024-06-23
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

この出来事がなければ
鬼太郎は生まれないがゆえに
絶対に我々の望んだ展開にはならない
という悲しさが胸を締め付けてくるそんな作品。

鬼太郎の誕生シーンは知っているだけに
ここからあそこにどうやって繋げるんですか?
という疑問が冒頭から付きまとったが、
その謎には完全に回答していたので良かった。

肝心なところはちゃんと外していたが
まあまあグロイ描写もある。注意。
想像力豊かだと大ダメージ食らいそう。

あの人のアクションはあってしかるべきなので
期待していたがあの人がバトルシーンを
繰り広げてくれるのが嬉しくもあり悲しくもあり
という不思議な感覚を覚えてしまう。

水木の過去から来る人となりと
その成長があまりにも切なくもなるのも不思議。



starlink2024がステータスを変更しました2024-06-23
見た

starlink2024がステータスを変更しました2024-06-08
見た

starlink2024が記録しました2024-06-08
全体
普通
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

悪くはない作品に思った。

このアニメに関しては原作そのままをアニメ化すれば
よかったんじゃん的な感想も多々見かけるし
個人的にそれもアリだとは思った。

ただ、マスターが棒立ちになりやすいのは
EXTRA原作では免れない部分のため、
Last Encoreの描写は、何か手を加えなければならない
という前提があればその中では最善の選択だったように思う。

手を加えたお陰でアクションはより大胆になり
画的な面白さは原作よりは増えたように思う。

だがそれでも、率直な感想としては
EXTRAはEXTRAでLast Encoreの
前か後にダイジェストでも良いから
アニメ化して欲しいとも思った。

新しいキャラクターの登場も見られたが必要だったのか
よく分からないところが残念だった。
ドラマCDで補完されているそうだが...。

原作絡み以外では、
エンディング映像はほぼ静止画だが
話を追うごとに変化したのが良かった。
その反面オープニング映像がそこまで
代わり映えがしないのが惜しい。曲が良いだけに。

ストーリーは悪くはない。
前述の新キャラの部分を除けば
物語はしっかりしている。感動できる部分はあった。

これはこれで良いので是非とも
EXTRA Record発売の暁は原作準拠のアニメ化を
30分か1時間のダイジェストでも良いので
やってほしいと思う。

そうすればLast Encoreの評価も
また変わってくるのではないかと。



starlink2024がステータスを変更しました2024-06-08
見た

starlink2024がステータスを変更しました2024-02-28
視聴中止

starlink2024がステータスを変更しました2024-02-25
見てる

starlink2024が記録しました2024-02-18
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

とても満足した作品。

全12話と番外編「R&B」を、dアニメストアで視聴した。

原作は石ノ森章太郎であり、大人向けに作られたサイボーグ009と言える本作は、レトロフューチャーな東西冷戦という架空の世界で、改造された女スパイの主人公が暗躍する物語である。主人公・ミレーヌの妖艶な部分に惑わされがちだが、しっかりとした石ノ森作品らしい、悲哀が込められた作品に仕上がっている。個人的には、6話、7話、9話が好き。

主人公のミレーヌは女優の方が声を当てているのだが、他のキャラは声優の方が当てているので少し浮いてしまっている。個人的には、ミレーヌのスパイとしての煮え切らなさとマッチしてて良いと思っているのだが、人によっては気になる部分だと思われる。

OPはスタイリッシュで好きなのだが、EDがただのBGMの域を出ないのが少し残念。



starlink2024がステータスを変更しました2024-02-17
見たい

Loading...