ユージオから剣を託され、アドミニストレータを倒しユージオとアリスと道を違える。
現実世界と連絡を取り、電源が落とされる。
ユージオやばい絵ずらだなっておもったら、幼くなった。
リアル世界がやばいね。
んあああこんな続きが気になる終わり方してたの!!毎話だけど!
とりあえずは幼きアリスとユージオが報われたならよかった、キリトといたことが、過ごした日々がつらい記憶や悲しい思いにならず、キリトの中にも残り続ける大切な日々として残って良かった…
キリトさんの服が変わった + 二刀流に!
これはアツい!
えっアドミニさん現実世界に進行しちゃうの?と焦ったらチュデルキンがやってくれた。
現実世界に帰還かと思いきや、現実世界がえらいことに…CV石田彰の悪いヤツが!
帰還できないでアリスを連れて旅するのかな。
本編はリアタイしてないのに追悼番組 (松岡くん信長くんが出てる公式の!) をリアタイしてしまってユージオがこうなるのは知っていたので、秋からは出来る限りリアタイしたい…!
泣けたわ
続きが半年後とか遠いわ
チュデルキンGJ。にしてもアドミニさんあっけなさすぎるよなぁwそして現実世界が大変なことになっておる。。。
超展開すぎる…
ユージオおおおおぉおっ!!!
なにー、10月まで待てと!? 原作新シリーズ買ったまま読んでないからそっちでも読みつつ待つか。。。
どうなっちゃうの
サンキューチュデルキン!
ユージオの最期はとても悲しく美しい……。ここへ来てキリトの二刀流が見られた。
アドミニはチュデルキンに同化されて爆死したのか、それともキリトの世界に行けたのか……だとしたら、研究所を襲ってる連中と何か関係があるのか? アドミニはキリトの世界の別のオンラインゲームの剣技を知っていた。ということは、アンダーワールドとキリトの世界にある別のネットワークとを繋ぐ通信パスがあると考えられる。
菊岡はアリスを連れてワールドエンドオールターを目指せと言ったけど、それがアンダーワールドと他のネットワークを繋ぐゲートウェイの入口では……という仮説を立ててみた。
伏線引かれまくったけど、続きは半年後の10月!見る!
最終決戦は流石に戦闘の迫力もあってよかった。
ユージオの魂で待ちに待った二刀流。
ユージオの心の隙間の原因になったシーンの本当の展開がわかった。NTRじゃなくてよかったね。
物語的にはここで一区切りで、続きは10月だけど今度はやっと現実世界の話も絡んできて面白そう。
二刀流からのスターバーストストリームとは行かなかったが、BGMとかで連想できたのはぐっと来たね
なぜかリアルが襲撃されてるようだが、キリトのリアルな体は大丈夫なのか?と、心配しつつ10月を待つとしましょうか
SAO初期を想起させる装備。どうせだったらスターバーストストリームを発動させて欲しかった。
改めて考えるとこの内容を2クールに収めきったのすごいな
外界と繋がったところは面白かった。
なんかこのアリシゼーションの後半特に描き方がいまいちな気がした。作品の設定自体は面白いのになんか残念。
とどめあれかよw
そして現実が戦場になってる超展開で終わりか!
1話に見どころ満載だったけど
お話としてよかったかといわれると…