細菌の体から吹き出す赤いものは何だろうか?
血小板たそ可愛い
はたらく細胞 第1話。原作未読。微妙。人体体内の働きを擬人化しましたというだけでこれといってぴんとくるものは無かった。
赤血球の寿命は120日なので、最終回で赤血球がマクロファージに殺されて終わる……あ、1クールで納まらないや。
中途半端に知識があると、擬人化というのは逆に鬱陶しいかも。素人がスポーツ観戦する時に、選手のプライベートな話題とか聞くと興味持てるけど、ある程度知識があるとそういう話題を鬱陶しく思うのと同じかもしれない。
ぶっちゃけ、ショートアニメもしくは30分で3本立てにしたほうがよかったような。
原作は2冊ほど
なんかイメージが違うような
原作には、医学監修がついていたので、とりあえず真に受けてよろしいかと
発想のきっかけは、妹に生物を説明するのだったような。