もっと最強な技を使うのかと思ってた
ゲルミュッドが現れゲルドが捕食、ゲルドがオークディザスターに進化。
大賢者に任せたオートモードを試し、ゲルドをその罪ごと捕食し討伐が終わり鬼人族たちが改めて忠誠を誓う。
結構強引な勝ち方だ
見てなかったので見た。ししがみさま~!>< 飢えが終わって、スライムの中から出てくるリムルきれいだった・・・
オークロードにも守りたいものがあったんだなって
原作通りここまでは面白い。問題はこの先だ…
特殊EDいいぞ~
俺TUEEE系は大好きだけど、今までリムルが強すぎて敵があっさりだったので、大賢者さんのオートバトルモードはかっこよくてよかった。
ゲルドも悪意を持って襲っていたわけではなかったし、最後は報われてよかったと思う。いい区切り。
捕食者のスキル強過ぎ、というか始まる前から終わっていた的な強さだなぁ。。
ガチチート使ってて草
ここから物語は新しい話に入っていくのかな
面白さは継続……✨
そこはかとない夏目友人帳感。良い話っぽく終わったけどベニマル達はどう思ったんだろう。
捕食してスキル獲得するのを待ってあげるのはお約束だからなのか、力に自信があるからか余裕ありすぎに感じたり。
大賢者のオートバトルモードチートかよ!あと最初から喰えば良いんじゃね?とか思いました。
捕食バトルで回想入るの良かった。いい話風に締めたね。でも、ゲルドはゲルミュッドに嵌められた面があったとはいえ、ゲルミュッドは命と一族を救ってくれた恩人なわけで。。。ぶっちゃけ恩を仇で返してるんだよなあ。
こんなに親切なオークって初めてかも。
捕食スキル強すぎンゴ
ゲルド戦は見応えありました。
ちなみにオーク達はゲルドのスキル「ウエルモノ(飢餓者)」によって洗脳状態になっていたようです。それとアニメ版では多く語られませんでしたが、ゲルドはこのスキルのせいでいくら食べても感覚は飢餓状態だったらしいです。そうするとゲルドもちょっと可哀想に思えてきました。
エンディングが新しくなりました。ということは次回からオープニングも新しくなるということでしょうか?
新ED、文字転生演出復活は嬉しい。
勝ち方がわかった!→ただ包んで食べるだけ
もうちょっと戦略とかをですね・・・
なぜだか盛り上がりに欠けたように感じた。
リムルの戦い方にかっこよさを感じないのが大きな要因だとは思うけど…