願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。
しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。
『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』
日常の中にぽっかりと空いた穴。
失われてしまった大切ななにか。
理由もわからないまま、戦いつづける毎日……。
そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。
『神浜に行けば、魔法少女は救われる』
魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。
失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる――。
魔法少女まどか☆マギカ外伝ということで、原作を視聴してからこの作品を視聴しました。
個性豊かな魔法少女がたくさん出てくるのはとても良かったと思います。
OP、EDはどちらもまどマギらしい良い歌だったと思います。
ただストーリーは原作を先に見ていたせいか驚きはあまりなく、ストーリーの進展もいまいちといった所です。ただ原作にはない組織が現われ、これからどのような展開になっていくのか楽しみになるような終わり方でした。
原作のキャラが少し出てくるのと、OPの映像で仲間がどんどん増えていくのは個人的に好きでした。2期があるならぜひ視聴したいと思います。
最後の方は消化不良感があったので続きに期待。
めちゃくちゃ大好きタイトルなのに、どうにも入り込めない感じがするのなんでだろう?と、そんなこんなで最終回直前、分かりきってたはずの魔法少女の宿命を改めて言われて盛り返した!かに見えたが、終わってから気付いたのは、ここ数年毎期数作品向き合うことになるソシャゲアニメ特有の説明しない問題でした。一体このマミさんたちはどこの世界線の人たちなの?あとやっぱりキャラ増え過ぎでどの子にも感情移入できない。2期かぁ…一応見るけど。本編ぷりーず。
【★★★☆☆】💿
んー
神アニメまどマギの外伝。原作はスマホアプリゲーム。
アプリゲー原作は大抵既プレイ者と未プレイ者でアニメ化の評価が大きく分かれることが多いが、今作も例に漏れず。
個人的には序盤と最後の展開は割と好みだったし、既知のキャラクターが出てきた際の喜びは大きかった。
1クール目だと謎が謎を呼び、結局呼んだだけになってしまって完全に消化不良なので次に期待。
ゲームを1年半前にプレイして、ほんとにこんなだったっけ?と思いまたゲームをしました。
ゲームと変えてる部分はどこもストーリーのテンポを良くするための変更で、ゲームをプレイしてる人からならすごく気持ちよく見れる。
ただアニメからの人はどうなんだろう。説明不足に感じるところも多いかもしれない。
そして、OPへの導入の仕方が非常に上手い。神浜ラジオからのOPは思わず、「すごっ」と声が出てしまう程でした。
しかも、気になるところで終わっちゃった。
2期やってくれないと困ります。
早くやってください。
作画も曲も良く、本編よりも魔女が怖すぎなくて見やすかったです。やっと謎が明かされると思ったら終わってしまったので続きが待ち遠しいです。
ようやく全貌キターと思ったらここで終わるのか・・・。続きを楽しみに待つしかない。都市伝説的なネタが多いなと思ったらそういう仕組みでしたか。原作未プレイのためキャラを覚えるのに必死でした。終盤ようやく盛り上がってきてやっと知ってる顔が出てきたと思ったらマミさん千手観音と化してたヤバイ。絵はイヌカレー風味? が強め?
噂と戦ってたころは、謎とバトルがいいバランスだったが、後半謎が多すぎて訳が分からなくなっちゃいました。
登場人物も多いし、連続で三つくらいのシーンが同時で動くこともあるし、本筋のキャラクターまで出てくるので頭の弱い自分には何がどうなのかが分からなくなってしまった。
一期でこの状態なのに二期が理解できるかが不安。せめて、記憶があるうちに2クールでやって欲しかった。