これも、ある冬の日の物語。
山梨の女子高校生である志摩リンは、愛車の原付に乗って一路浜名湖を目指していた。
大晦日に始めた、久しぶりのソロキャンプ。山梨を出発して静岡県は磐田へ。
年越しを磐田で迎えて、今日はその三日目。かなり距離の長い運転だが、なんだか楽しい。そんな折、立ち寄った海辺でふと思うリン。
「やっぱり、一人のキャンプも好きだ私」
一方、そんなリンの思いを知ったなでしこにも、新しい気持ちが芽生えていた。
みんなとのキャンプは大好き。ご飯を作って、喜んでもらうのも、嬉しい。だけれど。
「私もリンちゃんみたいに、ソロキャンプやってみたいな」
なでしことリン、二人の出逢いから始まった
アウトドア系ガールズストーリーの第二幕がいま、上がる。
あっという間に見終わった。
なんか悲しくなったわ
終わっちまった。つれえ。
前期はぱっぱぱっぱキャンプしてたイメージだけど今期はじっくりとキャンプしてた印象って思ったけどじっくりキャンプしてたの最後くらいか?わからん。あとしまりんの出番が増えて野クルの出番が減った印象。まありんちゃんも野クルの民も好きだから構わんw
あおいちゃんの妹めちゃくちゃすこ。可愛すぎやろ…
や さ し い 世 界
やっぱこういうのがしたいわけよ。
絵も雰囲気も音楽も演出もシナリオも全部良かった……
本当に各話体感10分位で終わってしまって…
全体的にほんのり漂う旅の雰囲気に加えて、一人旅、チームキャンプ、料理(飯テロ)、移動時間、観光まで全部良かった…
OPは亜咲花、めちゃオシャレで良い!!EDは佐々木恵梨さん、こっちは終わりを感じさせる哀愁漂うエモ曲…どっちも良かった…
マジで今期(2021冬)一番良かったかもしれないアニメだった、ほんまありがとう。
今期も非常にほんわかした。文句のつけどけどころがない。
温かい気持ちになれる。
どのキャラクターもなくてはならない存在。
ずっとずっと見ていたい。
はー。最終回エンディングは最初から曲とつながるように狙ってたんですかねー。旅はいいものよ・・・。後半は伊豆特集でしたな。ジオパーク巡りは一回やってみたいところ。山中湖の回は他人事ながら本気で心配した。静岡県が長いことがよくわかった。島リンの原付バイクのシーンがちょいちょい水曜どうでしょうと融合しかけてるww
安定安心のゆるキャン。みんなで伊豆キャン~が結構長かった、すごい伊豆アピール。
そしてリンちゃんとなでしこの相思相愛っぷりが見れてニコニコしちゃった。
相変わらず劇伴が最高に良かった。好き。
今期もゆったりした雰囲気で、背景もきれいだからこっちも旅行してる気分で楽しかった。
お土産や料理とかも良い。
冬キャンだし実際はゆるくなさそうだけどw
映画も楽しみだなぁ。