晶ちゃんかわいい
三角関係なので既定路線といえばそうなのだけれども日高の役回り切なすぎる……。
小学生時代と比較するとわりと恋愛色強め。
アニメをまた見るきっかけになった作品です。
ダブルヒロインが二人とも魅力的で、それぞれのターンで両方に惹かれてしまいました。
ただ、一番印象的なシーンは小学生時代のエピソードなので、そこで作品は完成されていると思いました。
春雄と同世代でファイナルファイトとストⅡが青春だったので、どストライクな作品だった。最後は綺麗な終わり方だったと思う。
ラストの演出よかった、DASH も待ってる。
前作の続きから結末まで。
格闘ゲームやゲーセンを主軸としながらも中身はしっかりとした恋愛もので最後にきっちりと締めてくれた。
ストIIが出た頃にゲーセンに行っていて、恋愛ものが好きならおすすめ。
人によってはキャラデザインが合わない人もいるだろうけども見ているうちに愛着が湧くんじゃないかなぁ。
昔のゲームにそんな興味無くても題材なだけでメインはラブコメなので楽しめた
ストーリー/キャラ共に最の高
是非1期⇒OVA⇒2期と通して観て欲しい
...私は日高推し;;
アニメが始まる前に原作を読んでいた気がしてアニメをスルーしていたから今更ながら見ました。
最初は作画があまり好きじゃなくて敬遠気味でしたが、いまではこの作画もいいなって思えるようになりました。
あと音楽が作品通してオサカナとやくしまるえつこだったのがまた良い。
三角関係がガッツリ描かれていて良かった。特に渋谷でのエピソードはお気に入り。俺たたエンドっぽかったので続きが気になる。3期待ってます。
このやろうハッピーエンドがっ!!ゲームアニメなのになんで真っ向から恋愛を描くんだ…(;д;)褒めてる
【★★★☆☆】
日高ぁぁぁぁぁ。ひたすら報われないしなんでこの主人公これでモテるんだ・・・。思ったより三角関係がメインテーマでした。ねーちゃん面白。かーちゃんと意気投合しすぎだw 大野は本当に「うー」しかしゃべらなかったしハルオは相当しゃべった。
権利関係で揉めてどうなることかと思ったが、最後までできて良かったな
なぜか第1話のエピソードが書き込めないのでここに書く。前期は結構すごいところで終わったんだった。小春せつないぜ・・晶はやっぱりしゃべらないのかwwいや「うぐぅ」って言った気がするww。じいや切ないぜ・・OP/ED曲は引き続きsora tob sakana & やくしまるえつこの同じ曲。新曲も聞きたかったがこれはこれで好きなのでありかな。
青春、純愛だな〜〜
小学生時代だけ見てもおもしろい。
ゲームを軸とした恋愛ストーリー。ヒロイン大野が無口な分、主人公がいろいろと悩む姿を経てうまく完結までいったなという印象。最後はだいぶ奇跡的な展開だったけどこれもまた一興か。大野のねーちゃんが好き。
しっかり完結してました。原作よりも完成度が上がった感じがしました。テンポも良くなってましたね。色々と思うところもありますが、最後がまとまっていて良かったです。