リンカーンを召喚して奴隷解放する展開はよくわからなかった笑けど、無事オリガちゃんも誠一ハーレムに参加でひと段落と。そして不穏な魔物の活発。引きでのナレーションが気になるところ。
アラハバキを居場所と思っていない細道に一抹の不安を覚えつつ、まさかアカツキたちが直接アキバに乗り込んでくるとは。謎にやつれた宗方のせいで一転攻勢に出るアカツキと。どうなるのか?
まさかのヒナイチの野球拳に興奮しつつ、じゃんけんに勝っちゃうあたりは流石のヒロインやなぁ。そして、ヒナイチがたどり着いたよくなさそうな屋台街とそこから連れ戻した黒い影がシリアスで少し気になったなぁ。そしてその後は連日のギャグ展開と。好感度上がりすぎて、ぬーで祀られるジョンくんすごすぎる。
野球拳といい、マイクロビキニといい、やたら脱がせる展開相次くと。個人的にはヒナイチを脱がしてほしいなぁとか思ってましたが、マリアさんでも爆発力十分でそれはそれでエロ楽しかった笑
まさか店長の寝相がオチになるとはなぁ。大家もしれっと端に避難してるの面白すぎでした。そしてCパートは頭の中で考えていることと行動が真逆のサルワくんの大笑いしつつ、魔族なのに魔法少女の力?を受け取ったサルワがどうなったのか気になるところ。
ローザさんをデレさせるレフくんモテ男やなぁとほっこりしつつ、イリナに任務が与えられたなら今後も大丈夫かな?そして始まるイリナとのデート。出だしから可愛すぎか!
なぜナナホシたちがルーデウスを助けたのか気になるし、オルステッド強すぎでびっくり。短かったけど、オルステッドとルイジェルドの戦闘シーンは迫力やばすぎてオルステッドの強さが際立ったなぁと。そして、なぜオルステッドがエリスたちを知っていたのか気になるところ。
ルーグが突き放すもお母さんがウザ可愛い出だしから、タルトとマーハを男女の関係として認識せざるを得ない状態に持っていく展開は素敵だなぁとか思いつつ、今回1番のメインはルーグの初めての暗殺と。今までは暗殺の道具だったが、これからは自分で判断して殺していくという、前世よりもむしろハードモードで戦っていくスタイルは嫌いじゃないし、ルーグ一瞬の動揺に際し、タルトの気遣いが素敵すぎた。
あと切り捨て転生者で諏訪部さん動員はなかなか攻めてる。。。
EDでcrossing fieldを流すのは第一話以来だし、ラストでもアインクラッドを登場させるという粋な計らいに当時涙した覚えがあるなぁ。本当に素敵な物語。
文字化けが整然と??????になってるあたりは設計段階でSAO経験者がそのままコンバートされることを想定していたのか。アスナへの手がかりを得つつ、ユイちゃん復活と