Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

思わせぶりな三重さん無自覚かーい!というデート編の終わりには大笑いしつつ、ほーんと若山さんの声は癒されるなぁ。そしてEDはオーイシさん作詞のデュエットで素敵でした。



マクシミリアンくんただの戦闘狂やん。。。



「雨宮天みたいな可愛い声」なツンデレ気味な千鶴さん可愛いなぁ~お胸も・・・。あと取材協力にCAMPFIREくん入ってるのは素晴らしいなぁ。どんな映画になるのか楽しみなところで、瑠夏乱入と。出だしからラブコメ飛ばしてるなぁ。



吉野さん流石の悪役ムーブだなぁ。



痴女全裸疾走秘書さん演技は流石の日笠さんだなぁとほっこりしつつ、ラストは気になるところ。魔王の痴女女子高生の正体は分からないままにしておくのも伏線になっていて楽しみですね。



もう十一期か・・・笑



輝く結婚指輪に皮肉満載で最高だぜ!



こんな話だったけかなぁ?とか幼い頃に見て以来なのでほぼ新規状態で視聴。まぁおじさん浮いてたから怪しいとは思ってましたよ・・・笑。



愛姫の記憶と政宗の記憶の齟齬が気になるところ。回想だと本当に愛姫なのかイマイチ分からないあたり、吉乃ちゃんが仕組んでそうね。



相変わらずの夏川さんは放置プレイで風紀委員長ちゃんとのかかわりを深めると。このむずむずした感じがたまらん好きだなぁ。



セルベリアちゃん・・・あのでぶっちょ長官がいなくなったのは良いとしてマクシミリアンくんえげつなさすぎるよぉ・・・



マクシミリアンくんイマイチ凄みを感じないなぁ。



アリシアちゃん化け物呼ばわりはなかなかに鬼畜展開やなぁ。



アリシアちゃんの急な覚醒にびっくり仰天。



失意の魔術師を救ったのは、エリスの面影を醸す少女とそのパーティーと。懸命に生き抜こうとするその様子にようやくルーデウスくんの心も動いたようで何より。



アーネストちゃん無事己の呪いを打ち破って一皮むけた感じですね。
あと個人的なベストカットは食堂でのアーネストちゃんのプリプリお尻ドアップなシーン。



なんやかんやちゃんとお仕事できてるやん!とほっこりしつつ、夜に出歩くなという伏線を盛大に回収してきたラストにワクワク。



雨宮さんの微エロ社長愛人にほっこりしつつ、かつてこれだけ色鮮やかなゾンビものはあっただろうか・・・とびっくりしてしまう限界社畜からのゾンビワールドへの切り替わりが爽快過ぎていけない。そしてさっそくのタイトル回収。ゾンビものはパニックものが多くて心臓に悪いイメージでしたが、この作品は噛まれても本望くらいのノリなので比較的安心して見ていられそうで楽しみ。



石田君がそっち側の理由が気になるところ。



種﨑さんほんと上手いなぁ。アーニャっぽいけどアーニャじゃない演技凄すぎるなぁ。



ライザの太ももが映るたびにドキッとしちゃうなぁとか思いつつ、ちょっとずつ成長しているライザとレントくんにほっこり。



ナディアとは何者なのか、気になるところ。



やーっぱりツンデレ幼女役の日高さんは最高だぜっ!と大歓喜しつつ、王である父と息子の関係。レオ君の境遇はなかなかに過酷ね。



始まりました第二期と。相変わらずの直球な兵馬の行動にはドキドキしつつ、何やら不穏なラストね。



ノリが10年前だけど大丈夫かなぁと思っちゃうラブコメ全振りな展開に大笑い。



理事長な桑島さんの素晴らしい演技に涎が垂れつつ、倉持さんのちょっと抜けてるヒロイン演技が素敵だなぁ。嘘に嘘が重なった挙句とんでもない状況に陥りつつある主人公と。続きが気になるなぁ。



なかなか低予算の中でも頑張ってる作品だなぁという第一印象。まだ体力しか上がってないけど、他のステータスも上げられたらレベル1で無敵状態になりそうだなぁとワクワク。そしてEDを見る限りハーレムなおうちになりそうですね。



河野ちゃん男前過ぎて過ぎ。そして殺意と焼きもちと。
堀ちゃんヤンデレみあるよなぁ。



ファルディオくんまじかー!



故郷奪還で初めて流れた涙と。切ないわね。



Loading...