Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

漫画家の寮に入寮した女子高生の漫画家たちのお話。

きらら特有のゆるふわな日常に癒やされつつ、漫画家として成長していく過程もしっかりと描かれていて全然退屈しなかった。
かおす先生の小動物的な可愛さはすごいツボ





良い

歩鳥の理想の幼なじみ感&お姉ちゃん感を感じられる回







全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

おじさんにガチ恋する女子高生のお話。
前半は恋愛要素強かったけど後半はあきら、店長の過去のエピソードに焦点を置いていて恋愛要素は弱め。
恋絡みはなあなあになったまま終わってしまったが、最終回の2人揃って夢に向かって再始動するっていう終わり方は個人的に良かった。
梅雨から夏にかけての演出が素晴らしかったので毎夏見そうな気がするw



とても良い

鉄平が親戚の優しいおじさんになってて草



良い

レナが大石の車眺めてるときに後ろにいた沙都子の顔にゾワッとした



良い

旧作のひぐらしのリナはド屑だったから全然同情できなかったけど今回のリナは普通にいい人だから可哀想だなぁ
ゴミ捨て場のシーン、ガチで殺ろうとしてたけど圭一の叫び声に怯んだだけなのか、単純に悪ふざけでナタを振り上げてたのか気になる





良い

作画綺麗すぎる
そして盛岡ではなく真逆の沖縄に行っちゃう風花の行動力すごい



歩鳥大暴れで草



現国の追試で教師のおじちゃんに褒められてるときに、あきらが前髪を吐いた息で揺らすシーンすき



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

オープニングの歌だけ知っていたが本編を見たことがなかったので視聴。
メインが男の娘キャラと百合少女っていうけっこうカオスな設定の作品。
かなこが妄想、興奮しすぎて勝手に鼻血出して倒れる流れはけっこうすき。
OPとEDは中毒性がだいぶ強い



Loading...