年末に観始めて一気観。もう終わってしまいました。
テンポがよくて、キャラがわかりやすくて、ギャグが面白くて、言うことなしです。
構成もよいですね。音楽、水樹奈々さんの歌、やっぱり良いですね。EDも良かった。
年末年始に観るコンテンツとして満点です。
年末にたまたま観始めて一気観してしまいました。
ずっと可愛くて、面白いまま最終回を迎えるアニメです。
終わり方もきれいで最高でした。
とても良いアニメでした。
巫女装束が似合うラフタリアは巫女が君主の装束である国の王位継承権持ちだった。
なんか唐突な気がしたけど、最終回で急に出てくるからだろうね。
ふりかえってみると異世界の勇者が登場していきなり戦闘になった最終回もあったし、
盾の勇者アニメは最終回で新情報ぶん投げて終わらせたい人が作ってるんだろう。
次のシーズンも面白そう。そして、このアニメはホント、ゲームのシステムがベースなんだね。
波も、ファーストウェーブとかセカンドウェーブのことだったし、展開がゲームっぽい。
盛りだくさんの異常現象が起きて面白かった。
紛れ込んで出てきたシュブ=ニグラス様みたいなやつが気になって話が頭に入ってこなくなったりした。
二期は冗長に思えた回もあったのだけど、フィロメラの心の変化をちゃんと描きたかったのだろうなあ。
急に変わると不自然だから。
運に頼らないで済むように努めてるゴブスレさんには珍しく、今回は運ゲーになって、辛うじて勝てた感じ。
全滅エンドでもおかしくなかった。
クドいほどに槌と金床作戦は非情すぎて笑けてきた。
ゴブリンは鏖だ。
最終回ですべてが明らかになった。
鮮やかな手法。そして、物語が終わっていないという余韻も残してくれていて美しい。
2期最終話で1期OPが流れるアニメはやっぱり名作だね。
「イミフ…つまらん」と思った1期1話の意味がわかって、すべてが良かったと思えたアニメ。
これは良い駆け足最終回。
盛り上がりまくって、謎解きがあって、その答えが最後に出てきて、物語が螺旋を描いて一周して閉じる。
キレイな終わり方。実に美しかった。
意味不明でつまらんかった、あの1話の意味がやっとわかった。
つまり、人生をすべて費やした主人公の願いは叶ったということだ。
なんという胸アツ展開。一期OPかかるアニメはやっぱり名作だね。
こんなに自然に観れてしまう近未来SFは他になかなかない。
「魂の駆動体」を自然にやったらこうなると言う感じだったろうか。
EVが普及した時代に、レシプロエンジンのマシンで廃墟化した街をレースする。
すごく違和感出そうなのに、日本の風景の無人の町並みだと、そんなに違和感がない。私が日本人だからだけど。
レースクイーン的なエンジェルズがいるのも、アナクロ野郎たちのレースのアナクロな趣味として、自然に思えた。
現代的な感覚では理解しきれない国際的な草レースなんだな、MFGは。たぶん、抗議なんかもいっぱい来てると思われる。
最終回らしくないところで終わったけれど、これ二期あるよね。なかったら、寂しすぎるゼ。
とても良かったけど、これが最終回?
主人公が「カメラアイ」の異能持ちなのはわかった。
フォン・ノイマン先生とか、三島由紀夫先生とか、松村邦洋さんも持ってるやつだけど、羨ましい能力ではある。
運動能力、反射神経と組み合わさった時に天才ドライバーが生まれるのね。
早く2クール目来てほしいな。
今回も最高に面白かった。
天才として覚醒するのは主人公かと思ったら、綺麗に裏切られた。
主人公機の性能が上がると、ライバルも強くなる。良いドラマだ。クルマのレースだからパワーインフレしても異能とか出ないだろうし。
極近未来SFとして、これだけ綺麗に世界構築できてる作品も稀有ではないかと思う。もっと変わってて然るべき気もするけど、適切に情報遮断して、作品が必要とする描写だけ残してるんだな。学校とか、主人公のバイト先とかだけ。
次回も楽しみ。今期いちばん楽しんで観てます。
悪くなかったけど、サブタイが「地獄の黙示録」の原作小説のタイトルなもので、神殺し的のとか、ゴブリンシャーマンが仲間を大量に殺しているとかをやってくれるものと期待していたのですが、ありませんでしたねえ。ちょっと拍子抜けしてしまいました。
どっちの神が本物かを競ったわけなので、神官ちゃんは慌てふためかず、地母神様の勝利を誇るべきではないかと(十字軍やらのように)。
「MFゴースト」10話も最高じゃないですか。現代そのまんまの雰囲気でクルマだけ電動化されている極近未来の鎌倉。
レンちゃんはキャラが昭和っぽいんだね。よい感じだ。
カナタくんは、この年頃としてはありえないくらい紳士だ。人間離れしている。
こうした人間関係を描写しつつ、86のアップデートが進行中。
ドライバーとメカニックが切り離されているからできる同時進行。
面白い。
次回も楽しみです。