Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

サブタイの通りなんだが、そうきたかー。序盤でLRIG←GIRLでは?という指摘を見かけたけど当たってるのかも。
無限少女の本当の意味って…。
勝っても負けても幸せにならないって設定、カードゲーム販促アニメとしてはどうなのw
(2014/5/24)



イオナは何をみつけたのか…?
というか「したい」「したくてしたくてたまらない」とかいやらしく聴こえるのは私だけですかw
晶は既に3回負けてたのな。。顔に傷ができたのはモデル活動ができなくなったペナルティか。でもなんでるぅと遊月のことを覚えているのか…?
(2014/5/19)



一衣は本当にこのまま悪化の一途を辿るのかな…とても残酷だ。るぅの言ってることお母さんにしたら全く意味不明だろうけど、説明しようがないよな…。
無欲のるぅは晶にとってはイレギュラーなんだろう。いつもの手が使えずにあっさり敗北。晶の落ちっぷりはますます悪化しそうで楽しみw
ついにOPに出てたコが本編に出てきたけど、このコ願いあるのかしらw
(2014/5/11)



そういう大事なことをどうして初めに言わないのだ、というところはまどマギ的。ただ、キュゥべえと違ってルリグはセレクターの気持ちを理解しているようだし、何か安易に言えない事情でも抱えているのだろうか。
カードを棄てるという選択肢も出てきたけど、棄てれば解決できるものでもなさそうな…それはそれで何かペナルティがあるのかな。
アキラとるぅがついにバトルか…あの煽り方なら乗るわな。。
(2014/5/5)



るうの母親ってそういえば出てこないなと思ってたけど、なんか訳ありな感じ…遊月のセリフと母親の言葉がダブってなにか引っかかってる。
ルリグの2人が言ってた「タマはまだ知らない」も気になるなぁ。
(2014/4/27)



るう子が本気でゲームを楽しむようになってきた。願い事はいつか決まるのか。
(2014/4/20)



なんかヤバい娘出てきたな…WIXOSSの詳しいルールわかってないんだけど、ありゃ手強そうだわ。。
(2014/4/12)



B★RSとかCっぽい雰囲気かも。なんか絵柄は可愛いけど謎のビジョンとか、禁断の愛を願う少女とか、いろいろ一筋縄でいかなそうな。まだ一話なのでもう少し継続かな。
(2014/4/6)



またぶっ飛んでるなぁw円盤未収録くらう程ではないだろうけど、視聴者置いてけぼり感がすごかった。
途中から我々は一体何のアニメを見ているんだろうか…という境地に至ったw
初めは松女子が群がる中で醜く成り果てた6人に驚愕し、「きちんとしてる」がゲシュタルト崩壊する後半はミサワ風、あかほりさとる風、アメコミ風、(一松よくわからんw)、CG、まさかの実写まで、異次元同士が合体してロボが…って書いててすらわけわからんわ!
A応Pの安定OPはまた癖になりそう。EDの参加者何気に豪華!
実写トド松提供で遊ぶなーw



猫と入れ替わっても慌てず騒がず、新しいボスとして猫世界を楽しむゆかりさんw
シエルはことわざ誤用キャラなの?セラムンの美奈子ポジかw
猫なら崖から落ちても平気なのでは?と思ったり。妖精も飛べるし…
クリスタルアニマルと正面衝突して入れ替わり、再び正面衝突して元に戻る。特にそれ以外の要因なさげだし、これゆかり以外でも起きえるのか…?
次回予告のひまり、どうしたー(;´Д`)



とても良い

なんかあっという間な50分。凄すぎる。
ナナチとミーティの壮絶な過去、それゆえレグが泣きながら火葬砲を放つの辛すぎる。。まさか火葬砲が本当に火葬として使われるなんて…。ナナチもたまらず一度は待ったをかけたり…ミーティも何かを言いたげに見えたし。。
ミーティが異形のモノへ変容する様はエグくて辛かった(;_;)
ミーティのことで沈んだ気分も、ようやく復活したリコの明るさに救われる。レグの下半身が度し難くなったり(笑)ほのぼのしたと思ったら痛々しい手術シーン。。
最後はナナチも仲間に加わり新しい冒険だ!と爽やかエンドかと思いきやボンドルド卿の意味深なセリフだよ…もー何なのボンドルド卿?!めっちゃでかい昇降装置、血まみれの手術台、無数の光るランプ、原作未読だから後ろ2つはわかんないけど確実にヤバいのはわかる。。
めっちゃ続き気になるよ…2期はよ!



ビブリーやっぱ100歳超えだったかw
ビブリーのレッツラクッキングがまんざらじゃなくてウケる。でも、やっと居場所をみつけた感があって微笑ましい。シエルの店を手伝いに行く…シエビブいいぞ。
闇落ちした経験からプリキュアに助言できる立場ってなかなか貴重かも。
クリスタルアニマルの進化版?めっちゃちっちゃいのか。でもなんか可愛い。相変わらずパタタが気になるけどw
てか次回予告のゆかりさんは一体…?????



ナナチとミーティの過去が気になる。ミーティはリコと同じくらいの歳の女の子だと言ってたが、その姿も今の姿も見てきてるであろうナナチには何か思うところがあるんだろうな…。ミーティを殺してくれ、と頼むその真意はなんだろう。。回想で、札がいくつも巻かれてるミーティが物々しく感じた。
ナナチがかつて何だったのかを話すと、レグが助けたくなるとは?ミーティの件といい何かから逃げてるような不遇な境遇っぽいけど…。
呪いは力場。薄い布を使った描写が綺麗。
前回に引き続きリコは寝たままだけど、冒頭の誕生日に死ぬ話とかピンク髪の人とかどこかに籠っているリコが何かを覗いてる描写とか謎がちらほら。



あ、あれ?展開の速さについてけなかったけど結局カズミってどうなった?ラストシーンが回想でなくその後なのだとしたら生き返ったってこと?
寧子せっかく記憶取り戻したのに最終決戦できれいさっぱり失うとは…なんともスッキリしない。。
(2014/6/29)



なんか登場人物増えたぞー(^^;;
すごく超展開になってきたけど、どうなる…?
(2014/6/24)



どうぞどうぞw
ここでホクロに気づいて村上も思い出すわけね…って感慨に浸る間もなくラスボスきた⁈
ヴァルキュリアが寧子に似てる、というのは言われて初めて気づいた。
(2014/6/24)



OPが変わって奈波も出てきた!と思う間もなくAパートで溶けちゃうとは…(´;ω;`)しかもみんなが悲しまないように記憶を消していくなんてせつなすぎる。研究所の記憶書き込むために村上の記憶容量使いすぎた、ってのは笑えたけどw
Bパートは一転してほのぼの…童貞奪うのなんの発言や間接キス騒動は寧子のヤキモチ具合が可愛かった。
さてOPの最後に出てくるラスボスっぽいヴァルキュリア登場?意外な声だった。
(2014/6/8)



目を見た人の記憶を見たり書き換えたり消したりできる魔法ってヤバすぎじゃないか…だから露出でみんなの気をひいたのか。。
相変わらず主人公の頭の回転早いな。でも信用しすぎであっさり記憶消された…んじゃなくて演技してたのかw赤ちゃんプレイワロタw
絵が下手だったり城を見張らせてたり1000円をせびったり、髭の生えた5歳児にしたりギャグかと思ったけど、奈波は結局仲間になれるのかしら。OPやEDに出てきてないからなんか死んでしまいそうでいささか不安…
あとさりげなく出てきた「ライトワンス」という単語。村上の能力と関係あるのか。
(2014/6/1)



カズミはとことん迫るなぁwやり方は大胆だけどいじらしい。
軽井沢のお婆さんはあの組織とかに口止めされてるのかしら。寧子たちのおかげで助かったけど単身乗り込みは危険ですな。。
新しい魔法使いは人の記憶を読み取る系かしら。
(2014/5/28)



カラオケの聞き間違い酷いwww
頼みの綱もさすがに都合よくできはしないか〜。薬だもんな…。
アキバデートがなんか楽しそう。
(2014/5/20)



なんだ小鳥いい子じゃないか(´;ω;`)
あの一癖ありそうな研究者はよき味方になるのかなぁ。
(2014/5/13)



小鳥はスパイなのか、本当にただのド天然なのか…。。
キカコがマジ戦闘マシン的で怖い。。
(2014/5/5)



時間を巻き戻す魔法を持ってなかったら絶望的だったな…
でもそれで助かると同時に胸のほくろのことも忘れるとは残念。
カズミの胸どころか全部見ちゃってるわけで、かなり大胆な回だわねw
転校生大杉wwwそして小鳥の胸がでかい…(そこかよ
(2014/4/28)



血だらけだよ。。薬飲まないとやがて死ぬなんて、魔法使いも大変だな…
寧子はやっぱり黒猫?なんかかなりヤバい状況だけど巻き返せるのか?
(2014/4/21)



漢字も読めないのに転入届書けたのだろうか…w
かなちゃんのキャラいいなぁ。魔法使いを消したあの人は何者。。だんだん暗い方向になりそうな予感…
(2014/4/14)



記憶を消されてる黒猫本人なんじゃないか予想。OPがインストのみってのもクール。みんな血まみれなのが気になるけど…
「うるさいうるさいうるさい!」って言っちゃうのかこの子w
(2014/4/10)



新技アニマルゴーランドはそれぞれ動物に乗るのね。ペガサス「パタタ」ってw
昔のプリキュア、ルミエルの変身は「キュアラモード!」だけでいけるのか。動物要素はこの頃はないのかね。技名的に変身後はキュアリュミエールと呼ぶのだろうか。
ノワールに騙されていたと気づいたビブリーもようやく浄化。次回普通にキラパティにいるのが気になるw顔色もよくなった?w
「昔」ってどのくらい昔なのかな。ビブリーとルミエルの年齢がよくわからんし、ノワールもよくわからん。覚えてないけどルミエル時代に一度封印されたけどまた復活したって設定だっけ?
そういやワンダフルアラモードとキラクルレインボーの合わせ技初めてでは?闇強化ビブリーには効かなかったけど…
本編よりもフルタCMのインパクトがヤバすぎたwww



見た目のインパクトがすごいデュラハンだけど、先生に恋してる…なんだこりゃ可愛いじゃないか…。
「首が飛ぶ」はOKなジョークなのね。
ひかりのいたずら酷いw乳首攻撃はあかんw



亜人が共存する世界、という設定に面食らったがなんか優しい世界。ハンディキャップを持つ人が他の人同様当たり前に生活が送れるには…といった視点で描かれているように見える。
ひかりちゃんいいキャラw



もう東金の母親への執着がひどすぎるw
霜月はこのまましらばっくれて過ごすのだろうけど…弥生は気づいてるのかいないのか。
とうとうシステムも集団的サイコパスを受け入れたな。これを踏まえてどう劇場版に展開するのかは全く読めないが楽しみだ。
(2014/12/24)



Loading...