Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
アニメ・ネット・カラオケ・声優などが好きな男子です。自分は小心者で引っ込み思案や人見知りなどの性格も所によってはあります。文章表現力が人一倍低い可能性あり。ちなみにアニメは原作では無くTVから入る方で、当サイトの記録は主に深夜アニメ中心に行い、作品によっては記録しない作品やエピソードなどもあり...
twitter.com

サービス開始日: 2016-10-30 (2791日目)

視聴状況

リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました

遅ればせながら第5話視聴完了です。
クラルスさん、ぶっきらぼうだけど案外可愛かった・・・
でもゆまちゃんの子どもの頃、狐と狸を一度爺さんに強制的に封印されたのはゆまちゃんと、
狐たちには可愛そうだなどと思ったし、
原宿で、ゆまちゃんが例のテストのあと、狐たちには逃げられてどうなるかと思ったけど、
最後は最後で、いろいろな回想シーンを織り交ぜて流れてくると、何か自然と感動してきた第5話だったが、無事、ゆまちゃんが狐さんと狸さんと仲良くなれてとりあえずは良かったなって思ったな・・・



リッキー1jp@北海道民がステータスを変更しました
見てる

リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました

風邪だけにおきまりパターンが色々炸裂www
まさかのおかゆだけでああなるとは何てsてきな・・・(わざと濁す)(笑)・・・

通称、医療行為の末路に耐えきれずに泉君くんは発射!?・・・
あのオチはちょっと面白かったかも・・・

その他色々と面白ポイントや素敵ポイントが複数あったけど、それはちょっと以下省略と言う事で・・・



リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民がステータスを変更しました
見てる

リッキー1jp@北海道民が記録しました

最初の宮越さんをペット呼ばわりしたのはむしろ「アライさん」の声が聞こえたんじゃ無いか的な・・・
それに。まさかの宮越さんさんが東田の家で例のチョコ儀式をやるとは・・・
それに対してキス疑惑の宮越さんは何であんな感じ違いを起こす天然なんだろ(笑)

でもまさかの更衣室での謝罪時の足立さんのタイミングときたら、あれにはとんでもないものを観ちゃった感が・・・
まるで二人は大人の階段を上った印象を(一時的に)足立さんには与えてしまったかも(笑)・・・

終いには預金通帳の件はあまりにも酷すぎる・・・宮越さんの英画で通帳を返却したときの親の顔が複雑に見えた気がした(笑)・・・

最後に・・・※特に面白かったシーンはは更衣室での宮越さんの謝罪のシーンと通帳返却のシーンの二点かな・・・



リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民がステータスを変更しました
一時中断

リッキー1jp@北海道民が記録しました

一言で言えばあのおじさんの行動、特に謎すぎてよく分からなかった気がする(たぶん)



リッキー1jp@北海道民が記録しました

ショパンさんヤバすぎる・・・愛が重すぎてとうとう色んな意味で病んでる気がする(笑)



リッキー1jp@北海道民が記録しました

今回のユータは志保を特に呼び捨てにして、ボコられたあれは、1発目の受けポイントだったかも・・・
そして、後から志保の黒幕達と考えた作戦で、ユータが実行した気丈に振る待って接する作戦のあれは特に面白すぎて、
その中でも休憩室での志保の髪をユータがいじってあんな表情に結果的になってしまう志保の姿が、一番今話の可愛いところだったな・・・
最後にまさかのユータ父が発見されつつも頭の中がたいそう変化してないのは、
今回の10話の話を観てたら若干のとんでもないユータ父だなって後付になって思えて気がした・・・



リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました

何か、今回のストーリーは、何だか観ていて、ちっちゃな妖怪君があの住む世界が違う例の神を探すあの純粋で必死さもあったけど、特に最後の、神妖怪にやっと再会できたシーンからはちょっとウルッときてしまった感じがした・・・
でも、一瞬色々言われた後に逃げられたかと思い悔し涙を流すが、その後、まさかの試練に乗り越えたら入れてもらえる的な所の場面まで話が進むと特にちょっとした意味で小さな感動がより大きくなった気がしたな・・・



リッキー1jp@北海道民がステータスを変更しました
見た

リッキー1jp@北海道民が記録しました

遅れて今視聴完了・・・前半の夕食は「ミウラ」が「フーカ」の胃袋をつかんだりなどした際のフーカの様々な表情は(一言で言えば)カワイイくて良かった・・・
でも、後半のステージでのバトルの時は、「ミウラ」良い所まで戦えたと思ったら、「リンネ」の
ある種の逆襲に匹敵するかのように自分は見えたあの攻撃はあまりにも恐ろしいぐらい痛々し過ぎる・・・
「ミウラ」が死にそうなぐらいヤバそうな印象なぐらい可愛そうな感じに見えた・・・



リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました


リッキー1jp@北海道民が記録しました

突然風呂敷にあの格好と思って何かと思ったら沖縄物産展展の土産とか、ちょっとウケた・・・
しかも近藤さんの赤ん坊を途中で代わりにだっこしたときのあの違いの表情もワロス・・・
しかも、キス宣言の時の東田の逃走が無残だった気がwww

以下略



Loading...