前後編だとは思わなかった。ミステリー風味にして、ミラの機能の特徴と特異性を描いているのはなるほどー、と思った。最後の展開にも少しビックリしたので次が楽しみ。
前作知らないからほんのりとしか知らなかったけど、ロックマンDASHや火の鳥みたいな世界観だったんだなと改めて認識した。最後のトゥスクルの描写を見る限り、トゥスクルとヤマトが戦争するんだろうな…
ふがしのAパート、コラを作って下さいと言わんばかりのエロさに溢れてた。そしてBパートのグリコ回、最後グリコなくても走れるだろ!というのは想定内のツッコミなんだろうな。
生徒会長の可愛さをあざとくアピールする回でしたね。
しかし、これ、現実世界と思われてる世界が実は違った系作品なのかな?と最後の描写見て思った。
グシオンが原形とどめてなかったけどフェイスオープンが格好良くていい。クーデリアはフミタンの死をきっかけに腹をくくったみたいだし、鉄華団の進む道にどう影響するのか見物だ。